〔時間とコース〕0450~ 川西下奥田方面 平坦右周回コース3周 56km
〔天候〕曇り、気温6℃(平均)
〔体重〕64.6kg(練習後)
〔区間:K239-K244_周回練_10.06km_54m_0%〕18:58 31.8km/h 197w、18:48 32.1km/h 197w、17:45 34.0km/h 225w
【TSS:88.8 IF:0.70 NP:207.5 [W] 消費エネルギー:1181.4kJ】1h49m(走行時間)
0430起床。
外気温走り出し10℃。周回コースらへん5℃。さすがにレッグウォーマーつけた。上着は半袖TシャツにPerfettoだけどサイドのベンチレーション全開、デフィート軍手。
このくらい気温が下がると途端に身体が動かない。とはいえ脚もなくて練習にならない感じなので、サドルのポジション出しをする。先端部が少し前下がりだと調子悪いので、先端部を水平でTinポコしっかり保持な感じで。レールセンターから少し後退らへんで落ち着いた。件のレールブラケット部分にはチューブの切れ端をスリップ防止のスペーサー的に挟み込んでみた。グラつかないし、まぁ大丈夫そうだけど、もう少し硬質ゴムシートみたいなのの方がいいかな?。でも面倒だしこれでいいか。