0400起床。0500ちょい出立。明け方から雨が降り始めて、時折強く降る天候。
東北道を使い須賀川ICまで、その後一般道で約2時間で古殿に到着するも雨模様。受付を済ませてスタート地点へ移動。軽く食事したり少し仮眠したりしていたら、だんだん雨も小降りになってきて、雨雲レーダー確認すればレース前には雨も止みそうな気配。とりあえず1周だけ試走しておく。
1116スタート。気温は15℃前後で寒くはない。幸いスタート2時間前には雨は止んだが、路面は完全ウェットでダウンヒルは戦々恐々、2度ほど後輪が流れてビビりだけが加速する。雨天による路面悪条件ということなのか、4周回レースが短縮で3周回となる。レースが終わる頃には場所によりドライな箇所もあった。
そのためかリアルスタートのボトムからの登り返しで大至急ペースが上がり、国体優勝の中央大の選手が飛び出たのでなんとか反応して先頭で戻ったものの、もちろん脚が違いすぎて付けずドボンとなる。2周回目の最初の登りでOPN参加の入部選手がエグいカウンターでブチ上げて行ったとこで遅れをとってしまう。ここがレースのハイライトだったかな、また弱さが出てしまった。
まだ前方集団は見えているが、脚が動かず強度を上げられないキツイ展開に。なんとかジョイントしたかったが届かず…千切れたまま7位フィニッシュ。
ラストは隣にいた別カテゴリの高校生とモガいてみた。強い人と走ると無慈悲に自分の位置を思い知らされるが、もう少し頑張ってみよう。
【TSS:105.6 IF:0.92 NP:274.9[W] 消費エネルギー:981.6kJ】
レース後に美味しい蕎麦と豚汁を沢山ご馳走になり、最後に記念写真を1枚。
なんか自分が真ん中で偉そうにしていて恐縮ですが...。