goo blog サービス終了のお知らせ 

リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

皮膚がんの件

2018-06-17 00:58:16 | 国内
報告が遅れてしまってすみません。
ご心配をおかけしましたが、検査に出していたホクロはガンではありませんでした。

それともう一つ、手と足だけですがシミになってしまったな~と思っていた所(ほぼ全体)が4月の終わり頃、急に赤くなってしまいました。
痛くも痒くもないのです。ただ赤く色が変わってしまったのです。ホクロも心配でしたがこちらの方がより心配でした。
医師もしばらく見つめていましたが、頂いた薬で嘘のようにすっかり良くなりました。
こちらもガンではなくホッとしました。

先日調べてもらったホクロは手と足に出来ている物だけだったので次回は体の他の所を診てもらう予定です。
数えてはいませんが数十個はあると思います。
体中にホクロが出来、自分の体でありながら見たくない気持ちもあります。
しかしホクロが沢山あろうが普通に機能している手があるだけでも感謝しなくては・・・と気持ちを切り替えて前向きに行こうと思っています。

ご心配くださった方々、報告が遅くなりましたことすみません。そしてありがとうございました。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (おせっちゃん)
2018-06-17 15:04:29
よかったですねえ。おめでとうございます。皮膚がんというものに、親族知人友人、誰とても経験がありませんから、あまり切実に感じませんが、オゾン層に穴の開いた南半球の国に暮らしていらっしゃったのですものね。
返信する
おせっちゃん様 (リョウ)
2018-06-17 23:55:00
ありがとうございます。
私もNZに行っても長く住むのではないという事もあってそれ程心配はしていませんでした。しかし3回目の夏を迎えた頃から異変が生じたので気になっていました。
何しろ国民の死亡率第1位は皮膚がんなのですから。
日本の病院で診てもらえて良かったです。
返信する
良かった♪ (さ~)
2018-06-22 19:48:43
皮膚がんの疑いが晴れてホッとしましたね  (^^♪
まだ 検査もあるようですが、日々を苦痛なく過ごせているのは幸せなことです。
少し前 私・・・バネ指の手術を受けたんです。毎年バネ指で整形通いをしてて!
手術をすると再発しないと聞き思い切ってね!
まだ指先の感覚が微妙ですが
指以外元気なのでハッピーと思いながら過ごしていますよ
返信する
さ~ちゃん (リョウ)
2018-06-23 01:43:47
手術したんですか? 思い切りましたね。先日TVでばね指の事を放送していたのでさ~ちゃんの事を思い出していました。やはり手術で治すこともできると言っていました。 あとは感覚が戻るのを待つだけですね。良かったです。
返信する
皮膚 (東京の鷲)
2018-06-23 17:52:48
癌でなくて良かったですね
あまりなじみがないので(・_・;)

私も早くアレルギーの原因を解明しないとな・・・

大事に至らなくて何よりです。
返信する
東京の鷲さん (リョウ)
2018-06-23 19:37:32
日本では皮膚がんという人をあまり聞きませんよね。NZに行ってすぐ知り合いの人の身内の方が亡くなった話を聞きましたが死因は皮膚がんでした。NZでガンというと一番に皮膚がんを連想するそうです。
取り敢えずは良かったですがまだ全てが大丈夫となったわけではないのでまだまだ検査は残っています。
返信する
Unknown (恵子)
2018-06-24 12:15:53
〇〇癌ってなんぼくらいあるのかしら?

身体中に出来るんでしょ? 癌って。

私、2回手術してるでしょ?
もういい加減にして欲しいわー。

今度はどこ?
そう思いながら生きて行くって愉快じゃない。

私も糖尿病の薬を飲まなきゃならないんじゃない?
そういうラインに来てしまって 今慌てて生活習慣を見直しています。
来月、又検査です・・・トホホ。
返信する
皮膚がん (オリーブ)
2018-06-25 16:15:06
近ごろ目が疲れるのでパソコンご無沙汰で、昨夜はとんちんかんなコメントの返信ごめんなさい。私の周りに癌になられた方は何人もおられますが、皮膚がんは聞きませんね。やはり環境が影響するのでしょうか。シミもほくろも癌でないことがはっきりしてよかったですね。残りのほくろもきれいになりますよう祈ってます。
返信する
恵子さん (リョウ)
2018-06-26 01:13:36
毎朝散歩をしていて健康的な生活をしている恵子さんでも糖尿病の気配ありですか?
良い薬が沢山あるようですがなるべく薬は飲まないで済むようにしたいですよね。

お互い生活習慣を見直しながら楽しく過ごしましょう!
返信する
オリーブ様 (リョウ)
2018-06-26 01:21:43
私の周りでも癌の人は沢山いますが日本人で皮膚がんの人は一人もいません。

7月始めの再検査まで何となく落ち着かない日々です。
返信する

コメントを投稿