サェンバェノー!
このところ30℃を越す気温が続いていましたが(昨日は34℃だったとか)今日からまたしばらく涼しくなるようです。今日の最高気温は22℃となっています。
昨日はお昼頃砂嵐になりました。はじめて目にする砂嵐はちょっと怖かったですが家の中にいたのでよかったです。
最初は山が霞んできたので雨でも降るのかなと思っていましたがそうでもなく西側の窓辺に行ってはじめて砂嵐だとわかりました。
空は青空も見えているのに遠くの景色は全くみえません。
手前の樹木は全然ゆれていないのでここは大丈夫なのだと思いしばらく眺めていました。
その内砂煙がこちらに近づいているような気がして近くの樹木を見ると少し揺れていました。少しだけ揺れている感じだったのに目を戻すと砂煙の壁(壁のように感じました)はもうすぐ側までやって来ています。
ちょっと怖かったのですが私は家の中にいるんだから大丈夫と思い慌ててカメラを取りに行きました。
下の写真の左は4月20日に撮ったもの。右は5月31日に撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/b4330948a2cfd11722556821f7a8773b.jpg)
下の左の写真は上の写真と同じ所を同じ場所から撮ったもの。右は南側の窓から撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/ce98f644fdc5be6ab9392106168ac246.jpg)
上の砂嵐の写真は壁のようなものが既に過ぎ去った後の写真です。
3時から買い物に行く予定だったのでキャンセルしようかなと迷いましたが砂嵐は30分程で過ぎ去りました。
買い物に出たときは気温34℃。そよ風が吹いていて汗をかくこともなくとても気持ちよく買い物ができました。
このところ30℃を越す気温が続いていましたが(昨日は34℃だったとか)今日からまたしばらく涼しくなるようです。今日の最高気温は22℃となっています。
昨日はお昼頃砂嵐になりました。はじめて目にする砂嵐はちょっと怖かったですが家の中にいたのでよかったです。
最初は山が霞んできたので雨でも降るのかなと思っていましたがそうでもなく西側の窓辺に行ってはじめて砂嵐だとわかりました。
空は青空も見えているのに遠くの景色は全くみえません。
手前の樹木は全然ゆれていないのでここは大丈夫なのだと思いしばらく眺めていました。
その内砂煙がこちらに近づいているような気がして近くの樹木を見ると少し揺れていました。少しだけ揺れている感じだったのに目を戻すと砂煙の壁(壁のように感じました)はもうすぐ側までやって来ています。
ちょっと怖かったのですが私は家の中にいるんだから大丈夫と思い慌ててカメラを取りに行きました。
下の写真の左は4月20日に撮ったもの。右は5月31日に撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/3ade350485c356533bf4982c48cf26fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/b4330948a2cfd11722556821f7a8773b.jpg)
下の左の写真は上の写真と同じ所を同じ場所から撮ったもの。右は南側の窓から撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/21fbbd61a7abfa328f6a2321eb9e14fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/ce98f644fdc5be6ab9392106168ac246.jpg)
上の砂嵐の写真は壁のようなものが既に過ぎ去った後の写真です。
3時から買い物に行く予定だったのでキャンセルしようかなと迷いましたが砂嵐は30分程で過ぎ去りました。
買い物に出たときは気温34℃。そよ風が吹いていて汗をかくこともなくとても気持ちよく買い物ができました。
部屋の中はざらざらしてこないのでしょうか。ちゃんと密閉されているのでしょうね。
草原の国・砂漠の国ですね。
砂が入ってくるのでは?と思って部屋中のカーテンを全部閉めたのでそれほど気にはなりませんでしたがまともに当たった出窓はざらざらしていました。こんな砂嵐は6月中旬まで続くそうです。
これが砂なんですね!!
外出先でこんなのが来たら皆はどうするのですかね??お店とかも大変そうですね。
しかし空が奇麗ですな☆
今度は雨の写真もお願いします。
私も外出中だったらどうするのか心配です。まぁ外出はいつも一人ではないので何とかなるとは思いますが。
それなのに壁のように襲ってくる大砂塵!
アメリカのトルネードとならんで、大自然の
恐ろしさを目の当たりなさるわけですね!
外に居たらどんなことになるのでしょう!
昔ジョンクロフォード主演の”大砂塵”という映画がありました。主題歌の”ジョニーギター”という曲が、何とも素晴らしいのです
”大砂塵”という映画は知りませんが”ジョニーギター”という曲は知っています。私も好きでした。懐かしいですね。
日本では霧ですね。車を運転していて霧に合いはっと思ったら中央線をはみだし右車線を走っていて恐ろしかった事を思い出しました。砂嵐も一寸先が見えなくなるのですね。
34℃で汗もかかず気持ちが良いとは日本では考えられない事。湿気がない故でしょうか。
リョウさんはモンゴルでいろいろ新しい経験をされていらっしゃるのですね。
モンゴルでは今までの人生で経験したことがないことが沢山あり刺激的です。きっと脳も若返っているのでは?と思います。