朝、iinaさんの「もののはじめblog」http://blog.goo.ne.jp/iinna/d/20090810にお邪魔したら、
「八王子まつり」のアップがあり、遠い過去の記憶がよみがえってきたぉ
八王子(はちおうじ)…もうずいぶん行ってない。
こんなことでもなければ思い出すこともないくらい。
浅草からだとどのくらいかかるだろう
当時つき合っていた八王子の友人は、
「こっちでは都心へ向かうことを『東京に行く』って言うんだよ。」と話していた。
八王子も都内の大きな街なのにおもしろいこと言うなぁ、と思った。
そんな八王子のイメージ。ままたろう的には
「太陽おどり」に集約されているといっていい。踊ったなぁ…
、これ。
カッコ「新八王子“音頭”」といいつつ、盆踊りでよく流れる
「東京音頭」などとは一線を画す、アップテンポで’60~70年代を彷彿させるようなサウンドがどこかなつかしいんだ~。
そんな

「太陽おどり(新八王子音頭)」はコチラ
http://www.youtube.com/watch?v=iMsydMesunM
いやぁ、佐良(さがら)直美さんが歌ってたとは知らなかった。
踊りを覚えるのに夢中だったから気づかなかったのかも
…よく聞けば佐良さんの歌声に間違いないのに
あ、ちなみに写真は高尾駅の天狗。適当な写真がないので使わせてもらった
高尾山も中高年の山歩きで今すごい人気なんだよね
ままたろうも八王子に出没していた頃、2~3度登ったことがあるものの、すっかり記憶がおぼろげになってしまった…
とにかく八王子っていいとこだよね
。それだけは今もよく覚えてる。
「八王子まつり」のアップがあり、遠い過去の記憶がよみがえってきたぉ

八王子(はちおうじ)…もうずいぶん行ってない。
こんなことでもなければ思い出すこともないくらい。
浅草からだとどのくらいかかるだろう

当時つき合っていた八王子の友人は、
「こっちでは都心へ向かうことを『東京に行く』って言うんだよ。」と話していた。
八王子も都内の大きな街なのにおもしろいこと言うなぁ、と思った。
そんな八王子のイメージ。ままたろう的には


カッコ「新八王子“音頭”」といいつつ、盆踊りでよく流れる

そんな



http://www.youtube.com/watch?v=iMsydMesunM
いやぁ、佐良(さがら)直美さんが歌ってたとは知らなかった。
踊りを覚えるのに夢中だったから気づかなかったのかも

…よく聞けば佐良さんの歌声に間違いないのに

あ、ちなみに写真は高尾駅の天狗。適当な写真がないので使わせてもらった

高尾山も中高年の山歩きで今すごい人気なんだよね

ままたろうも八王子に出没していた頃、2~3度登ったことがあるものの、すっかり記憶がおぼろげになってしまった…

とにかく八王子っていいとこだよね
