うれしい誤算。そのひとこと。
本日、第3回・鎌倉観光文化検定(鎌倉検定)http://www.kamakura-cci.or.jp/kamaken/の
1級合格通知が届いた
▼こちらが合格証書と認定証。

第3回・鎌倉検定は7月5日(日)に行われ、昨日(24日)ネット上で合格発表があったのですが、
あろうことか受験票をどこかにしまい忘れ、自分の受験番号がわからなくなっていたのだった
(恥)。
80点以上合格のところ、受験後の自己採点が70点台後半でひどく落胆し、
結果なんか見るのも嫌っ
だったからかもしれない。
このまま不合格だったら、来年もまたアレを受験するんだろうかぁ…
という、
暗然とした想いを日々心の隅に抱えて過ごしていました。
そして先ほど。
ポストの中の封筒を取り出したとき、バッジが入った箱の感触があったので「これは
」と思ったが、
開封してみるまではにわかに信じがたく…。
何はともあれ、今日は本当に佳き日
に。
泣きそうに嬉しい
(その理由はまたいつかアップしたいと思います)。
これまでの日々、いつも励まし
ご指導くださったみなさま、
不慣れな鎌倉の地でいろいろご親切にしてくださった地元のかたがた、
おひとりおひとりに心から御礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました
▼金(今年1級)・銀(昨年2級)・銅(一昨年3級)、揃った

本日、第3回・鎌倉観光文化検定(鎌倉検定)http://www.kamakura-cci.or.jp/kamaken/の
1級合格通知が届いた

▼こちらが合格証書と認定証。


第3回・鎌倉検定は7月5日(日)に行われ、昨日(24日)ネット上で合格発表があったのですが、
あろうことか受験票をどこかにしまい忘れ、自分の受験番号がわからなくなっていたのだった

80点以上合格のところ、受験後の自己採点が70点台後半でひどく落胆し、
結果なんか見るのも嫌っ

このまま不合格だったら、来年もまたアレを受験するんだろうかぁ…

暗然とした想いを日々心の隅に抱えて過ごしていました。
そして先ほど。
ポストの中の封筒を取り出したとき、バッジが入った箱の感触があったので「これは

開封してみるまではにわかに信じがたく…。
何はともあれ、今日は本当に佳き日

泣きそうに嬉しい

これまでの日々、いつも励まし

不慣れな鎌倉の地でいろいろご親切にしてくださった地元のかたがた、
おひとりおひとりに心から御礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました

▼金(今年1級)・銀(昨年2級)・銅(一昨年3級)、揃った

