昨日書いたプラン・・・他にもなんか無いかな・・・と考えていて、伊勢~五ヶ所間にバスが有ったことを思い出し、ダイヤさえ上手く合えば遊べるかな・・・ということで調べてみました。
紀伊長島~五ヶ所 53kほどを走るコース、どちらからでも可能なことが判りました。
1.紀伊長島スタートの場合
近鉄四日市5時31分(始発)で6時14分津着 480円
JR乗換6時26分で紀伊長島着8時31分着 1450円 合計1930円
53k(6.2k/h)で走って8時間半 17時過ぎに到着可能
17時40分発のバスで伊勢市着18時26分 870円
伊勢市駅から近鉄四日市は何でもあり 980円 全部で3780円の交通費
一番早く帰ってくるのは18時37分で近鉄四日市19時52分です。
2.五ヶ所スタートの場合
近鉄四日市6時3分で伊勢市着7時4分(名古屋は5時30分)
伊勢市7時43分発のバスで五ケ所着8時29分
紀伊長島着は17時過ぎ
18時01分発でJR四日市20時28分 1940円 名古屋は21時03分着2700円
最終19時38分で帰ってくる方法も有ります。
ということで、「1」は参加可能者が四日市始発に乗れる人に限定されるのが難点、「2」だと名古屋からでも参加可能、当然湯の山線も可能ですから多くの方が参加可能ですね。
走行時間を6.2k/hで計算していますが、距離が53kということを考えればもっと早く走れるでしょうから、どちらをスタートにしても十分余裕はあると思います。ちなみに先回の新宮~尾鷲は80kを12時間・・・6.6k/hです。
あまり無理をせずに日帰りが可能ですから、いつでも実施可能・・・参加希望者がいなければフラッと行ってしまうかも・・・希望者は実施希望日とともに連絡をいただければありがたいです。松阪~尾鷲よりも私の中では実施の可能性が高いです(^o^)/。
現在、南伊勢町出身のみやびさんにコースのポイントや難易度の情報提供をお願いしているところなので、面白い情報をいただけたらアップしますね。
こんなのを考えた理由・・・松阪~尾鷲をやってしまうと五ヶ所~紀伊長島の海岸線が空白地帯で残ってしまう・・・ここをやっておけば、必ず紀伊長島~尾鷲を結ぶランを企画して三重県縦断コースを細切れながらも走った形にして、昨日書いた新宮から先を行えば紀伊半島制覇も可能・・・ということからです
紀伊長島~五ヶ所 53kほどを走るコース、どちらからでも可能なことが判りました。
1.紀伊長島スタートの場合
近鉄四日市5時31分(始発)で6時14分津着 480円
JR乗換6時26分で紀伊長島着8時31分着 1450円 合計1930円
53k(6.2k/h)で走って8時間半 17時過ぎに到着可能
17時40分発のバスで伊勢市着18時26分 870円
伊勢市駅から近鉄四日市は何でもあり 980円 全部で3780円の交通費
一番早く帰ってくるのは18時37分で近鉄四日市19時52分です。
2.五ヶ所スタートの場合
近鉄四日市6時3分で伊勢市着7時4分(名古屋は5時30分)
伊勢市7時43分発のバスで五ケ所着8時29分
紀伊長島着は17時過ぎ
18時01分発でJR四日市20時28分 1940円 名古屋は21時03分着2700円
最終19時38分で帰ってくる方法も有ります。
ということで、「1」は参加可能者が四日市始発に乗れる人に限定されるのが難点、「2」だと名古屋からでも参加可能、当然湯の山線も可能ですから多くの方が参加可能ですね。
走行時間を6.2k/hで計算していますが、距離が53kということを考えればもっと早く走れるでしょうから、どちらをスタートにしても十分余裕はあると思います。ちなみに先回の新宮~尾鷲は80kを12時間・・・6.6k/hです。
あまり無理をせずに日帰りが可能ですから、いつでも実施可能・・・参加希望者がいなければフラッと行ってしまうかも・・・希望者は実施希望日とともに連絡をいただければありがたいです。松阪~尾鷲よりも私の中では実施の可能性が高いです(^o^)/。
現在、南伊勢町出身のみやびさんにコースのポイントや難易度の情報提供をお願いしているところなので、面白い情報をいただけたらアップしますね。
こんなのを考えた理由・・・松阪~尾鷲をやってしまうと五ヶ所~紀伊長島の海岸線が空白地帯で残ってしまう・・・ここをやっておけば、必ず紀伊長島~尾鷲を結ぶランを企画して三重県縦断コースを細切れながらも走った形にして、昨日書いた新宮から先を行えば紀伊半島制覇も可能・・・ということからです