老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まだまだ・・・(+_+)

2013-09-21 18:19:00 | ノンジャンル
昨日の昼に突然決めたプラン・・・帰宅後にバタバタと準備、すぐに仮眠すればよいのに遊んでしまい予定より1時間短い仮眠しかできなかった(^^;

スタートは10時45分過ぎ・・・十六月が綺麗です(*^^)v・・・ヘッドランプを使ったのは大治田に入ってから・・・高岡のローソンまで8.4キロ1時間・・・鈴鹿川の橋はまだ歩道が通れないのですね(+_+)
鈴鹿市役所はちょうど1時間半で通過12キロ・・・市役所の少し手前で大きな建物の工事中・・・パチンコ屋・・・中心部で大きな建物はパチンコ屋が相場ですね(+_+)・・・四日市の駅前みたいになっちゃう?

16キロ過ぎ2時間で補給を兼ねた休憩&つぶやき・・・なんとなく調子が悪い

ここからしばらくペースが上がらずほとんど歩くようなペース・・・3キロほどこんな状態が続いたけれど何とか復活、大体7~8キロごとに休憩を取りながら進み松阪市小津の交差点手前のローソンで45キロ6時間10分

ここを出て5時過ぎ・・・でも暗いまま・・・ありがたいことに曇っていて走りやすい(*^^)v

明るさとともにスピードもアップ・・・暗い間はずっと7分半程度のペースが7分を切るようになり、いつもなら左側歩道を進むのを今日は右側歩道・・・初めてだったからずいぶん違った景色・・・面白かった(*^^)v

そういえば明和のイオンから1・5kほどの地点に新しくサーKができていて補給ができて助かりました。

宮川を渡ってそのまま直進して内宮を目指すつもりが歩道を降りたところで何を思ったか、一気に中心部へのルートをたどってしまい外宮へ・・・72キロ丁度9時間58分・・・一番落ち込んでいた時は49キロを7時間・・・ずいぶん取り戻したものです(*^^)v

せっかくなので外宮を参拝・・・恰好が恰好なのでできる範囲での威儀を正して・・・のつもりでサングラスを外し、帽子も脱いでイヤホンも外した格好での参拝・・・9時前なのにすごい人・・・拝殿はどこもかしこも行列・・・そこまでの気持ちは無いので遠くから拝礼をして失礼してきました(^^;



本来の目的地・・・外宮前の赤福・・・さすがに店は空いていてすぐに食べることができました(^O^)/



ここで人の多さに嫌気がさして、尻尾を巻いて逃げ出すことをつぶやき参宮街道を目指します・・・その際に朝食を食べたいと思って店を探したけれど・・・通ったルートが拙くて途中にコンビニが見当らず、喫茶店でモーニングの看板も出ていたけれどなんとなく入るのをためらうような店・・・結局小俣のミニストップで大休止

8時ころからすっかり晴れあがってまぶしい日差し・・・ペースダウン・・・ミニストップからは足が動かずほぼ歩き・・・へんば餅本店も多くの車でにぎわっていました(*^^)v・・・松阪まで7キロ・・・走れれば1時間もあれば・・・(+_+)走れないので歩いて最寄り駅で終了に決めて進みます。

歩いているので着ているものもほとんど乾き、電車が目の前を・・・という事態を避けたいと思って街道をそれてからピタパの準備・・・駅舎が見えた時に電車は見えなかったけれど走行音・・・嫌な予感とともに駅舎に入って時刻表を確認したら・・・白塚行普通が11時27分・・・その時、私の時計は11時27分45秒・・・出た直後でした(+_+)

次の電車は56分・・・ゆっくり汗の始末をして着替えも可能な時間



現在は伊勢市に併合されているけれど旧明和町は斎宮で有名な町・・・駅前にもその旨の看板が出ています。



待合室にいる間に賢島方面への「しまかぜ」が通過、着替えてからホームで待っていたら遠くに次の「しまかぜ」・・・すぐにカメラを準備して



乗れなかったからこその写真・・・結果オーライですね(^O^)/

松阪で急行に乗り換え四日市には13時10分・・・向かいホームの普通に乗り換えて川原町・・・サーKでお昼を仕入れて帰宅・・・機器類の充電、シャワー、洗濯と済ませて少しPCで遊んで落ち着いたのは16時過ぎ・・・1時間ほど眠ってから残り二日の準備です(*^^)v・・・具体的には決まっていないけど(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする