老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日も自転車・・・

2014-05-06 18:50:00 | ノンジャンル
GWの休みがほとんど無い仕事の方々には申し訳ないような休みも最終日・・・昨日は自転車の手入れで時間をつぶし、今日走る準備をしてました。

目的地は 二ノ瀬を越える、 地図で見つけた勝地峠へ行ってみる・・・つなぐルートは適当にってことで8時少し前に自宅を出発・・・平年並みに暖かくなるって予報を信じて上はロングT1枚・・・陽射しは暖かいのに・・・風が強くて寒い(T_T)・・・そのうち暖かくなると信じて動くけれど・・・寒い(T_T)・・・ウインドブレーカーを持たずに出てきた・・・天気予報を信じていたのに(^^;
何とかごまかしながら二ノ瀬の入り口、阿下喜到着・・・時間は9時45分、スーパーは10時からだよなと思いながら見てみると駐車場に車がたくさん止まって買い物客らしい人の動き?・・・だめもとで近づいてみたら9時半開店ということでトイレとお昼を仕入れるのを兼ねて店内へ・・・

まずはトイレを済ませて衣料品売り場へ・・・ウインドブレーカー替わりに何かと思って売り場をうろつき見つけました・・・農作業用のヤッケ税込730円・・・即購入

その後パンでも買おうと思ってウロウロ・・・お弁当コーナーに「日本一安いお弁当250円」ってポップ・・・魅かれて近づいて物色してみるとそれなりに美味しそう・・・決めかねていると売り場横のスピーカーから「安いよ、安いよ」って繰り返し声が流れて・・・

鮭弁、とんかつ、から揚げ、焼き肉・・・目の前に焼き肉があったので買いました・・・税込270円・・・それなりでも腹は立たないだろうって(^^;

ヤッケを着て、自販機で缶コーヒー80円、その横に



店内は「日本一」だったと思うのだけれど・・・どちらにしても店に入るときには気づかなかった看板、安いことは間違いない(*^^)v

峠まで3キロ付近でさすがにちょっと暑くなったのでヤッケを脱いでから残りを



トイレだけ済ませてすぐに下り、メインルートを避けて旧道へ・・・旧道の主役は人間ってことで自転車にも優しい・・・車は地元の車しか来ないし、古い街並みが風情を醸し出していて眺めて行くだけでご機嫌(*^^)v

養老駅の交差点から養老署交差点までは適当な道を見つけられずに怖い思いをしながらメインルートを進みましたが、あとから地図を確認すると線路を渡り返してずいぶん遠回りをしなければいけないけれどルートを発見・・・次の機会があればそちらを通ります(*^^)v

和田橋までは凄い向かい風、帽子が飛ばされそうになるので手で持って進み牧田川手前の公園でお弁当を・・・陽射しが暖か(*^^)v







空腹は最高の調味料・・・そうじゃなくても270円でこの内容なら文句は言えない・・・十分美味しかったです(*^^)v

食後は二つ目の目的地「勝地峠」・・・林道入り口は上石津中学の前です



林道の長さは3100m・・・雰囲気のある林道(*^^)v



伊勢街道って書いてあります・・・知らなかった(^^;



峠です・・・最高点より少し下ります







秀吉の時代に名前が付けられたとか・・・

少し下ると芭蕉の句碑



三重県側からはトンネル入り口手前のガソリンスタンドを左折してすぐ右折してこの峠に入ります。

三岐西藤原までのつもりだったのでR365を通らずに伊勢街道をたどったつもりがいつのまにやらどんどん山の中、勝地峠の標高は183m・・・どう考えてももっと高い・・・最高点の「西山」バス停がありますからバスが通ってるんですね(@_@;)・・・標高300mオーバー



結局時集落に抜けて、他のルートが無いのでしばらくR365・・・通るたびに気になっていたお店



地の農産物のほかに草餅やいろんな和風のお菓子・・・和菓子というには抵抗がある・・・地元の人たちの手作り品って感じ・・・税込85円の草餅をその場で1個とお土産に4個・・・さっぱりした甘味、美味しい(*^^)v・・・時間は2時過ぎ、結構お客さんが入ってましたけどこの味なら納得です。

国道はできるだけ走りたくない・・・中里ダム経由・・・こちらから入るとほとんど上りは無し、記憶ではうねうねと上った記憶・・・どこかほかのダムと混同しているみたいでした(^^;






ここからは阿下喜までほぼ下り、午前中は強烈な向かい風に悩まされたけれどくるっとまわってきたおかげでその風が追い風に・・・こうなると厄介な関取体型が物を言う・・・まるでヨット、ペダルをこがなくてもどんどん進みます(*^^)v・・・ってことでそのまま自宅まで走ることに変更、時へ降りたころには走り続けると5時ころの帰宅かと計算して輪行を迷っていた考えが吹っ飛んでしまいました(*^^)v

強烈な追い風のおかげで途中サーKでホット&スイーツで一休みしても4時半に帰宅しました(*^^)v

本日のコース

<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=1bd1657be5d1869cee941a29773500a7&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする