老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

痛かった(T_T)

2014-05-19 17:43:00 | ノンジャンル
午前中は治療、ガソリンスタンドで給油と洗車他、帰宅後は撮りためた映画の鑑賞開始

午後も映画の続きから眠くて仕方なくなったので、どうするか迷っていた夢を買いに・・・資金は3000円当たれば5.5億(*^^)v・・・中心部まで1キロだけど先日磨いた町乗用自転車で・・・ランドナーばかりではやきもちを焼くといけないので・・・

中途半端な時間だったので売り場は14時まで昼休み、もう一つの目的「丸善」へ・・・まずはコミック売り場で物色、あたりを付けておいてから目当てのコーナーへ・・・欲しかった号だけ売れてしまって無い・・・他にもいろいろ見てみるけれどピンと来ずに、地図を物色に変更

山用の地図を見ても欲しい地域は見当たらない、ロードマップはおおむねそろっている・・・ということで何気なく売り場を見ていたら薄っぺらい引き出しがたくさんある引き出し・・・よく見ると地名や金額が記入されていて久しく購入していない国土地理院の地図・・・最新版は3~4年前のデータから新たに発行されていないはずとは思ったけれど、道路はともかく等高線は変わらないはず・・・ということで、これからも度々走るだろう地域のものを5万・20万それぞれ6枚づつ、目を付けていたコミックと一緒に購入・・・その後は夢売り場でお姉さんに選んでもらって購入しました。

そのまま帰宅しようと駐輪場へ・・・スターアイランドの前の駐輪場だったので左は自転車、右はスターアイランド・・・ちょっと迷いながらも献血ルームへ

今月は誕生月だからお土産が二つもらえるはずってさもしい根性も・・・2か所の受付はふさがっているし結構待っている人も多い感じ・・・少し待ってもらえばというのでそのまま受付をしてもらい順番待ち

いつも事前チェックの血圧が高く、ここ3回くらいは上が140台、今日は150だったので(@_@;)・・・とりあえず下は85だったし、前回の記録も144だったので担当医は別に何も言わずにOK

前回は3月末、何年も変わっていなかったここのスタッフもほぼ総入れ替え?記憶にある人は1~2人、あとは見たことのない人ばかりになってました・・・このことに若干の不安を覚えながら献血ベッドへ・・・年齢的には大ベテラン、メチャクチャ痛かった・・・2年位前にも同じように痛かったことがあってしばらく足が遠のいていてようやく復活しかかったのに・・・

なんとか痛みが収まったのでそのまま献血を続けたけれど本当に痛かった、看護士さんもオロオロしてましたね・・・途中は何事もなく、終了間際の血圧チェックは75-115・・・どうしてこうも違うのか?

針を抜くときにちょっと不安・・・ズバリ的中、やっぱり痛かった・・・しばらくは手先に痺れも・・・ベッドから降りるころには収まっていたけれど・・・痺れが収まらないようなら時間に関係なく連絡してくださいって・・・痛かったのは事実なのだけれど、気の毒なくらい恐縮してました・・・いつもはちょっとくらいの痛みは何も言わないんですよ・・・今日は本当に痛かった(T_T)・・・今日で110回目、記憶にある範囲ではほんとに痛かったのはここに書いた2階だけ・・・健康管理にも使えて人のお役にも立てる、皆さん献血お願いしますね(*^^)v

6月11日からサンセリテでも今までの紙に替わって電子認証に変更になるそうです、本日のポイント3点・・・1年で10ポイントでカードは一杯に・・・素敵な記念品?何かな?

4月から愛知県と同じ記念品になりましたの張り紙・・・クレラップをもらいましたが、三重県独自の選択制の方が良かったな・・・誕生月分はスポーツ羊羹2個・・・これなんかはいかにも三重県を代表する企業のグッズだから納得できるけれど(*^^)v

この建物に来て素通りは許されない売り場へも顔を出し、いろいろと見てみるけれど今月はチョッと使いすぎているので見るだけ・・・今年は富士山どうしよう?というより登れる状態になるのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする