老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あとは色決め・・・

2014-05-12 18:52:00 | ノンジャンル
今日お別れしたロードレーサー・・・まだ確定していないのだけれど、ざっとで腹積もりの倍の金額になりそう(^O^)/・・・ということで、ある程度のところで妥協するつもりだった新しく作る自転車・・・セミオーダーがフルオーダーになってしまいました(^^;

実用性能が第一、デザイン面は二の次ということにしたのは照明(ライトとテールランプ)だけ、あとは全面的に信頼している後輩の意見をもとに今年の11月には完成予定・・・ちょっと予算面で無理をしているのでしばらくは大人しく・・・と言ってもお金をかけずに遊ぶってことですけれど・・・

肝心のフレームの色が未決定・・・緑系、青系・・・爺くさいけれどJR九州の「ななつ星」の色も良い・・・色見本が必要と言われてどうするか悩んでます(^^;




ところで今日のアポは午後と言ってあったので高速を使って行くのも高速代が勿体ないということで鈴鹿スカイライン越え・・・菰野で役場方面への交差点で信号待ちをするのにバックミラーを見たら横から出ようとしていた車が横を見ていなかったらしくて自転車とぶつかって自転車が倒れる様子がスローモーションのように見えて(@_@;)

怪我をしているにしても大したことはないと思うけれど、運転は慎重にと思った出来事でした・・・

湯の山線を走る近鉄のドクターイエロー・・・近鉄ではなんと言うのでしょうね?・・・冨吉の車庫に止まっているのを見たことはあるけれど走っているのは初めて・・・なんかうれしい(^O^)/

その後希望荘の入り口付近で猿を見て、土山コースを折り返しから激坂を越えるところまで通ってからR1・・・この辺りで11時過ぎってことはもう少し行けば・・・夕飯はカレーって言われていたから悩んだけれど、しばらく食べていない・・・今度いつ来られるかもわからないってことで・・・メニューも何も見ずに席に着く前に「天ぷらカレーうどんに小ライス」を注文・・・やっぱり美味しい(*^^)v

ここで用を済ませていたから京都までは問題ないと思っていたら大津くらいから若干・・・蹴上交差点通過後にはかなり・・・丸太町通に入ってからはコンビニを見つけたらと思うものの、京都の町中のコンビニはほとんど駐車場無しって知っているからガッカリはしないけれど、次第に冷汗状態・・・二条城側のイズミヤに入ってすっきりしたけれど、駐車料金無料は500円以上のレシートが必要で駐車料金は1時間400円・・・背に腹は代えられない・・・仕方がないのでどうせ必要なものを買って店を出たけれど、こうでもしないと観光地の駐車場替わりに使われてしまうだろうからやむを得ないかっと無理やり納得でした<`ヘ´>

後輩の店に着いたのが1時半ころ、早速手放すロードレーサーを車から出して店の中へ・・・アポを取った時に概略は話してあったけれど、すぐに具体的に話を始めて「予算は〇○円+これ(ロードレーサー)」と言ったら、腹積もりの2倍の金額をあっさり口に・・・それだけあればほぼやりたい放題・・・使用目的を確認後とりあえず、制限なしの見積もりを作ることになって若干きついけれど中途半端に妥協するよりは・・・ってことで(^^;

帰りは3時半過ぎに店を出て大津から草津の混雑を避けることもあって京都東から高速で土山、土山コースを走って鈴鹿スカイライン経由で帰宅しました・・・車がいないから土山から菰野まではほぼノンストップ・・・6時に帰宅・・・結構早いですよ(*^^)v







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする