老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

市バスに物申す<`ヘ´>

2014-10-06 20:32:00 | ノンジャンル
赤字路線が多いと嘆いている名○屋の市バス・・・今日は台風の影響であおなみ線が動いていなかったので10数年ぶりにバス通勤・・・以前はツインタワー北側で現在工事中のビルにバスセンターがあったからそこへ行けば何とかなったけど・・・

ただでさえ判りにくいと全国に悪評をとどろかせている名古屋駅・・・市バス乗り場の案内がほとんど出ていない?・・・工事中の場所まで行って初めていくつかに分散して乗り場があることが判る始末・・・(+_+)

いろんな権利関係などもあるのだろうけれど、本気で名古屋駅周辺をよくしよう、市バスの収益性を上げようという気があるなら、少なくともメインの乗り入れ路線・・・JR・名鉄・近鉄の改札付近に市バス乗り場の案内表示があってしかるべき・・・有るのに私が気づかなかったとしたら、その気になって探している人の目に触れにくいということ<`ヘ´>

人間の行動特性を研究している人たちの意見を取り入れて、誰でも判りやすい(気づきやすい)案内標識の設置をすべきではと思った次第
今朝は7時10分過ぎから近鉄が動き出したということで、一眠りするつもりだったのに慌てて家を出て、駅の手前で準急が・・・慌てて踏切を渡ろうとしたら強風で傘がおちょこになりかけ手間取り、定期を機械に通したら濡れた影響?しばらく出てこない(+_+)・・・それでも走ってホームへ・・・発車の笛はすでになっていたけれど親切な車掌さんで待っていてくれた(^O^)/・・・もちろん「ありがとう」と言ってから乗り込みました(*^^)v

ダイヤが乱れている時の鉄則・・・乗れる限り優等列車に乗る、次は何時かわからないから多少無理してでも乗る・・・動き出して間もない電車ということもあったのだろうけれど、車内はガラガラ・・・長島辺りから大勢乗ってくるようになって最終的には大混雑だったけれど、よく考えたらいつもは5両編成が2両編成なので混雑するのも当たり前・・・名古屋駅も当然ながらガラガラ

市バスもガラガラ、ついでに夜の部のイベントを済ませて栄から乗った地下鉄・・・7時過ぎならぎゅうぎゅう詰覚悟だったのがガラガラ・・・乗り継いだ近鉄もやっぱりガラガラ・・・結局今日は出勤をあきらめた人が多かったってことなんでしょうね(*^^)v

電車通勤30数年で初めての体験・・・通勤ルートとして申請している交通機関が動かないので代替え交通機関を使っての出勤・・・わずかな金額だけれどこの運賃は請求できるのか?・・・わが社は交通費は1か月の定期代で支給なので、私の感覚では「請求できる」だったのだけれど、念のため人事に確認・・・人事でもほとんどない事例だったらしく即答できる人間がまだ出勤できないとのことで今夜のイベント時に答えをもらいました・・・私の感覚で正解でしたけれど、ブラック企業なら「どんな手段を使ってでも出勤するのが当たり前、通勤手当は支払ってあるから自腹」って考え方をするかもって思っていたけれど、少なくともこの辺は健全な考え方をする会社で良かった(*^^)v

久々の台風一過・・・風は強いけれど綺麗な青空・・・月も綺麗(^O^)/

忘れてました(^^;・・・静岡の東海道本線・・・さった峠付近の崩落・・・人的被害はなかったけれど風光明媚というか富士山を見る絶好のポイント・・・路線の需要度から言ってすぐに復旧させるだろうけれど、新幹線やR1・東名に被害が出なかったのが何より・・・このあたりからの冠雪の富士山・・・きれいなんですよね(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする