かなり以前に「くしゃみ」の初速がとんでもなく早いってことを聞いた記憶は有ったけれど、具体的にどのくらいのスピードかは全く記憶から消えていて、今朝のラジオで新幹線並みの時速300キロ程度ってことに(@_@)
体への衝撃は体重の6倍程度ってことで、今回のぎっくり腰が長引いていることに納得(^-^;・・・何度も書いているようにくしゃみの2連発が引き金、その前に20キロのペース走を4分55秒程度で終えて帰宅して、シャワーを浴びる前 だから、疲れが有るところへ体重の6倍の衝撃を2連発・・・最悪のパターン(^-^;
治療費だけでも型落ちシューズなら二足買えるほどかかったけれど、痛みの辛さから逃れるためにはやむを得ない費用・・・で、何とか走れる状態に戻ってきたけれど、まともに走れるか?
走るからにはそれなりに格好はつけたい(^-^;・・・目標はネットのワースト(大阪の57分半ば)を更新してしまわないこと、グロスではこのときにスタートライン通過まで15分以上かかって4時間13分少々なので最悪の場合でもこれは越えないようにしたいものです(^-^;
宿をスタート地点すぐそばにしたのはいいけれど、前日の過ごし方と車か電車かを迷っていて、帰宅してからもう一度要項を見直して決めます(^-^;
当日の天気はあきらめたけど、比較的暖かい雨が救い(^-^)v
体への衝撃は体重の6倍程度ってことで、今回のぎっくり腰が長引いていることに納得(^-^;・・・何度も書いているようにくしゃみの2連発が引き金、その前に20キロのペース走を4分55秒程度で終えて帰宅して、シャワーを浴びる前 だから、疲れが有るところへ体重の6倍の衝撃を2連発・・・最悪のパターン(^-^;
治療費だけでも型落ちシューズなら二足買えるほどかかったけれど、痛みの辛さから逃れるためにはやむを得ない費用・・・で、何とか走れる状態に戻ってきたけれど、まともに走れるか?
走るからにはそれなりに格好はつけたい(^-^;・・・目標はネットのワースト(大阪の57分半ば)を更新してしまわないこと、グロスではこのときにスタートライン通過まで15分以上かかって4時間13分少々なので最悪の場合でもこれは越えないようにしたいものです(^-^;
宿をスタート地点すぐそばにしたのはいいけれど、前日の過ごし方と車か電車かを迷っていて、帰宅してからもう一度要項を見直して決めます(^-^;
当日の天気はあきらめたけど、比較的暖かい雨が救い(^-^)v