昨夜風呂上り時点で腰の具合が思わしくないのでDNSに最終決断・・・昨日の記事には恰好つけで「第1回から・・・」と書いたけれど、積極的な理由が何もなくて仕方なしに書いた理由・・・やはりモチベーション維持には無力で、鞄に荷物を詰めるだけって段階まで準備をしてからの出場回避でした。
大会ボランティアのことを思えば云々って考え方もあるけれど、体に異常が無い場合に天気が悪いのでDNSはやるべきでないという考えには同感、体調不良や故障を抱えたままの参加は予測不能の事態を引き起こす可能性が高いのでDNSすべきというのが私の持論です(*^^)v
とは言いつつ、新幹線を使えば7時14分静岡着が可能なので慌ただしいけれど当日参加も可能・・・ちえみん、先日話していた前日受付は第1回だけで昨年から事前にゼッケン等が送られてきて、荷物を預けるだけに変わっていました、間違った情報申し訳ないです(^-^;・・・ほとんど可能性が無いことを承知で様子見ジョグ&トレランシューズの確認(^-^;
今回DNSの一番大きな理由「7~8キロで腰に違和感が出る」状態は改善しておらず、どう考えても残り35キロほどを動けるわけがないので、行かない選択は正解だったと改めて思ってます(^-^;
シューズは紐の締め方を変えて履き、羽津山公園を走ってみたけれど、痛みが出るまで前回より2キロほど余分に走れただけ、トータル12キロで止めました・・・西側の山に新しい通路ができていたので確認に行ったら小学校の春の遠足で行く「垂坂山」へつながっていました・・・昔は頂上に有った石碑のようなものが撤去されていたのが寂しかったです(^-^;
帰宅後は昼食を食べてから車を水洗いして、自転車を10キロほど今年初めてのポタと言うか来週に備えて動作確認でした。
M先輩、返事が遅くなりましたがタイヤはやっぱりありませんでした。
大会ボランティアのことを思えば云々って考え方もあるけれど、体に異常が無い場合に天気が悪いのでDNSはやるべきでないという考えには同感、体調不良や故障を抱えたままの参加は予測不能の事態を引き起こす可能性が高いのでDNSすべきというのが私の持論です(*^^)v
とは言いつつ、新幹線を使えば7時14分静岡着が可能なので慌ただしいけれど当日参加も可能・・・ちえみん、先日話していた前日受付は第1回だけで昨年から事前にゼッケン等が送られてきて、荷物を預けるだけに変わっていました、間違った情報申し訳ないです(^-^;・・・ほとんど可能性が無いことを承知で様子見ジョグ&トレランシューズの確認(^-^;
今回DNSの一番大きな理由「7~8キロで腰に違和感が出る」状態は改善しておらず、どう考えても残り35キロほどを動けるわけがないので、行かない選択は正解だったと改めて思ってます(^-^;
シューズは紐の締め方を変えて履き、羽津山公園を走ってみたけれど、痛みが出るまで前回より2キロほど余分に走れただけ、トータル12キロで止めました・・・西側の山に新しい通路ができていたので確認に行ったら小学校の春の遠足で行く「垂坂山」へつながっていました・・・昔は頂上に有った石碑のようなものが撤去されていたのが寂しかったです(^-^;
帰宅後は昼食を食べてから車を水洗いして、自転車を10キロほど今年初めてのポタと言うか来週に備えて動作確認でした。
M先輩、返事が遅くなりましたがタイヤはやっぱりありませんでした。