東北・北陸と続けざまに線状降水帯による被害が発生、つい先日九州や関東内陸部でも・・・これだけ頻発する豪雨、線状降水帯の発生によるものってメカニズムは判明しても、それならなぜ今になってこんなに頻発するようになったの?とか台風にしても猛烈で巨大なものが毎年のように発生するのって原因については「地球温暖化」が引き金になっているのだろう?レベル、じゃあなぜ地球温暖化が進んだのについては文明(産業)の発展がもたらしたもの程度の説明しかできない現状、一般大衆レベルにはその程度の情報開示で、各国のリーダーレベルにはもっと本質的な情報が知らされているのではないのか?って勘ぐりたくなりますが、いずれにしても覇権主義云々程度の低次元な争いに明け暮れている現状では、各国の利害が絡み合って「原因も解決策も分かっているけれど・・・」って状態じゃないのか?とレベルの低い私の頭では考えてしまいます。本質的な解決策を地球レベルで取り組んで未来に繋ぐって言うことが必要なんじゃないでしょうか?権力に取り付かれると自己保身だけに目が向いて、将来のことなど関係ないってリーダー層を何とかできないものでしょうかね<`ヘ´>
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 酔いどれランナー/寝床で気づいて予定変更
- 酔いどれランナー/あと2回
- 酔いどれランナー/典型的なアメリカ映画・・・駄作も良いとこ
- 酔いどれランナー/庶民生活適正テスト!!!
- 真野/あなたはここへ停めますか?
- 酔いどれランナー/あなたはここへ停めますか?
- 真野/切れてしまった高齢者(^-^;
- 酔いどれランナー/切れてしまった高齢者(^-^;
- 真野/飲まなくっても困らないけど・・・
- 酔いどれランナー/飲まなくっても困らないけど・・・