ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

佐久荒船高原は午前中は晴れ間でしたが、正午からは濃霧に包まれました

2011年07月31日 | 佐久荒船高原便り
 長野県佐久市の東側に位置する佐久荒船高原は、今日は天気が次々と変わります。夜中に豪雨が降り、明け方に霧が立ちこめ、午前は一時晴れました。午後に入ると、視界が10メートルもない濃霧になりました。

 昨日から新潟県・福島県などにゲリラ豪雨をもたらせた前線の影響だと思いますが、佐久荒船高原は天候不順です。朝は霧が立ちこめ、雨が時々降りました。午前9時を過ぎたころから、日が差し込み晴れ間になりました。

 佐久荒船高原の東側に見える妙義山は、下から立ちのぼって来た霧をまとっています。



 佐久荒船高原の北側にそびえる浅間山は、山頂部には霧がかかっていません。赤みがかった山肌がよく見えます。



 早々に梅雨明けしてから、猛暑が続いた後の天候不順の時は、浅間山はほとんど霧あるいは雲に覆われていたのですが。その代わりに、荒船高原の南西側に見える八ヶ岳連峰は霧か雲に覆われてまったく見えません。

 佐久荒船高原のすぐ南側にそびえる荒船山は、何本も立ちのぼる霧に覆われて、ぼんやりとしか山容が見えません。



 佐久荒船高原に晴れ間が広がった午前中は、野鳥や蝶などが飛んでおだやかな雰囲気です。モズが1羽、梢に留まってよく鳴いています。



 遠くでカッコウも鳴いています。山道では、キセキレイが姿を見せています。キビタキも時々近くで鳴くのですが、姿を見ることはできませんでした。

 夏の様相を強める草原では、チダケサシの淡いピンク色の花がきれいです。



 こうした夏らしさをいくらか感じさせる風景も、午後からは立ちこめた濃霧と、時々パラパラと降る雨によって一変しました。午後の濃霧は簡単には晴れない天気予報だったために、下山しました。群馬県下仁田町の中心部付近まで来ると、晴れていました。しかし、振り返って佐久荒船山方向を見ると、濃霧に覆われていました。本格的な盛夏はまだ先のようです。