ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

埼玉県坂戸市を流れる越辺川の北浅羽の桜堤では、アンギョウザクラが二分、三分咲きです

2017年03月17日 | 季節の移ろい
 埼玉県坂戸市の北側を西から東に流れる越辺川沿いの北浅羽の桜堤では、早咲きの桜のアンギョウザクラの花が咲き始めています。

 この越辺川(おっぺがわ)沿いにある桜堤のアンギョウザクラ(安行桜)の桜並木は、1.2キロメートルも続いているそうです。





 今年は、このアンギョウザクラ(安行寒桜)の開花がやや遅く、まだ二分、三分咲きです。


 
 このアンギョウザクラは、植木業で有名な“安行”の名前が付いたオオカンザクラ(大寒桜)系のサクラだそうです。





 アンギョウザクラの花はやや小振りです。



 二分、三分咲きのアンギョウザクラの木には、ヒヨドリが蜜を吸いに来ています。





 木の上部から野鳥の鳴き声がしたので、アンギョウザクラの木の上部を探すと、メジロではなく、カシラダカでした。





 今週末の3月18日からの3連休に、北浅羽の桜堤のアンギョウザクラの並木が五分、六分咲きまで咲くことになれば、多くの花見客で賑わうことになりそうです。

 やや早咲きのアンギョウザクラの花は、ソメイヨシノの木の開花の前に花を咲かせ、その“露払い”の役目を担っているようです。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イケリン)
2017-03-17 05:55:07
おはようございます。
北浅羽桜堤のアンギョウザクラは、
二分か三分咲きでも、これだけの見応えがあります。
満開になったら素晴らしい眺めになりそうですね。

ヒヨドリが蜜を吸い、カシラダカも穏やかな顔で桜を眺めて、
それぞれが満足げな様子が伺えます。
返信する
イケリン様 (ヒトリシズカ)
2017-03-17 06:29:35
イケリン様

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

この坂戸市の北浅羽桜堤で咲くアンギョウザクラは、ソメイヨシノの開花の約1週間前なので大変、話題になり、テレビのニュースになります。

このため、満開になると大変、混雑します。駐車場が30台ぐらいしかないので、土日は大変、混雑すると予想されます。

ソメイヨシノの開花を待つ人々に、まずはアンギョウザクラの開花を見せるという絶妙な開花時期です。
返信する
安行桜の桜並木 (鎌倉住民)
2017-03-17 06:50:03
坂戸市にある桜堤の安行桜の桜並木は、満開になるとのどかな川岸の花見が楽しめそうです。
あまり混まない内に、行ってみたい風景です。
返信する
安行桜の桜並木 (道明寺)
2017-03-17 07:20:37
安行桜という少し早く咲く桜は、いい時期に咲く桜ですね。
見た感じでは、少しピンク色で、いい桜色です。
長い桜並木をゆっくりと歩いて、桜の花を観賞してみたいです。
テレビニュースで今日あたり、放映されるかも・・・
返信する
三連休 (fukurou0731)
2017-03-17 08:22:51
ヒトリシズカ様
おはようございます。
三連休は全国的に春らしくなるようですね。
アンギョウザクラの花がソメイヨシノの“露払い”。
なるほどと思いました。
ソメイヨシノが咲き始めるのもあと10日ほどなんですね。
返信する
鎌倉住民さま 道明寺さま (ヒトリシズカ)
2017-03-17 08:59:03
鎌倉住民さま 
道明寺さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

坂戸市の桜堤の安行桜の桜並木は、河原と周囲の田畑を合わせた景色がいい場所にあります。

このため、アンギョウザクラの花が満開なると、農耕地が広がる景色の中での桜並木となり、美しい風景になります。その絵になる風景を、テレビがニュースで伝えることが多いです。

返信する
fukurou0731さま (ヒトリシズカ)
2017-03-17 09:06:30
fukurou0731さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

3月下旬の3連休は、やっと春らしい暖かさを実感できるころです。その春めいて来たころに、アンギョウザクラの花が満開になり気分を高めます。今年も3連休はいい天気になりそうです。

ソメイヨシノの開花ももうすぐですよと伝えるいい役目のサクラの品種です。

しかし、育てるのが難しいのかなどの何かの理由であまり普及していません。

全国的に普及しているカワヅザクラの木とは異なる運命をたどっています。今のところはですが・・
返信する
安行桜 (もみじまんじゅう)
2017-03-17 12:12:54
安行桜の桜並木は、二分、三分咲きですが、ほんのりとピンク色で美しい景色になっていますね。
川岸につくられた桜並木は風情があります。
いい風が吹いていそうです。
返信する
もみじまんじゅう様 (ヒトリシズカ)
2017-03-17 18:36:20
もみじまんじゅう様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

今回、ご紹介した坂戸市の桜堤の安行桜の桜並木は、明日からの3連休には、四分咲き、五分咲きになって。花見客で賑わうと、予想しています。

この桜堤の安行桜の桜並木はなかなかいい景色です。
返信する
安行桜の桜並木 (TIPS)
2017-03-18 09:51:31
この3連休はほぼ晴れて暖かいので、この坂戸市の桜堤の安行桜の桜並木は、花がどんどん咲きそうですね。
この3連休は多くの方で賑わいでしょうね。
淡い小さな花が素敵ですね。
返信する

コメントを投稿