シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

梅雨時も楽しくね♪

2011-06-18 17:29:48 | 農園

例年よりずいぶん早く梅雨入りした関東;;;

どんより曇った空が連日・・・・・

気分がどうも~なんて言ってても 仕方ないこと。

こんな時こそ 楽しくやりましょう♪

 

午後から雨の予報を聞きながら 遠い(車で1.5時間)農園へ玉ねぎの収穫と

じゃがいもの様子を見に。

玉ねぎはほぼ 葉っぱが倒れているので 小さいものも掘り上げて収穫。

昨年より少なめ?でも一雨ごとにグググッと肥って まずまず ^O^V

ところがじゃがいも>< 掘ってもなかなかお芋発見できず。

「もっと深いところにできてるんだヨ~」という父さんのことばを信じて??

今しばらく 待ってみます。葉っぱもまだ緑だからねぇ・・・・

 

この畑は7月まで。契約更新はせず 自宅から近い農園へ順次ひっこし中。

 ピンクのカラー

大きく土を付けてダンボールに入れこれも新農園へ。

 

 

 アナベル

ベルガモット     

葉をお茶にして楽しめるハーブ

曇天の空にすっくと背を伸ばして 咲いてます。

ビニールハウスの中のトマト 今年は栄養失調?なのか ガリガリ><”

雨に当たる外のトマトの方ががっしり元気^ε^

そのうち 元気盛り返せるのか?心配は尽きない^^ けれど 大玉トマトがようやく

中玉くらいになったかな?

お隣の畑の方としばし夏野菜の比べっこ。

「今年始めたばかりですぅ~」ってお隣さん。

「えええっ!!!」

うちは 10年ほどにもなるっていうのに きゅうり ナス トマト トウモロコシ・・・・

全部新米のお隣さんの野菜が勝ってる ううううううっ・・・・・・ぐやじい””

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする