シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

家族生活

2015-02-01 19:56:43 | 旅行

窓の結露がいやで ガラス戸を少し開けてるので そのすきまから

ひゅるり~ひゅるり~と風が入り込み 鳴いてます。

その音を聞くと 外の寒さが途方もないように思えて 畑に行けず仕舞い。

残っている少しばかりの大根 ねぎ収穫に行けず スーパーで買いました。

スーパーへの道 本当に押し戻されるほどの強くて 冷たい風。

今週も雪予報が出てるよな・・・・・

夕方 用があって息子が一人で やって来て。

熱湯入れたゆたんぽで寝てたら 夜中熱くなって 布団蹴飛ばしてしまい 風邪

ひいたって(困)

結婚したばかりの彼女が ゆたんぽのお湯の温度を加減し 夜中も布団を

掛けてくれたり おかゆを作って看病してくれた様子を 話してくれました。

私だって 夜中に起きてまではしないにしても 看病くらいしたんですけど

彼女にしてもらったことが とってもしあわせ!  の感。

嬉しい!って思ってるだけじゃなくて きちんと彼女に伝えてね!と 忠告

仲良く過ごしているようで 安堵。

 

暫くして 今度は娘からライン。

画像には まな板の上の魚が写されてます。

家族でお刺身にしようと イナダを買ってきて 3枚に卸したようす。

片身の真ん中にある骨は どうして取るの?の質問でした。

骨の両側から 包丁を入れて 切り取るように!

あばら骨は 斜めに包丁を入れ はぎ取るように!

さあて 夕飯の食卓に上手く乗ったでしょうか。

 

どちらも 家族仲良く生活してる様子が垣間見え ほっとした次第。

父さんにも この話をしながら 夕飯にお好み焼きを焼きまして

 

冷蔵庫に残った手作り紅しょうがを乗せ ふ~ふ~

かつを節がうごめくところを ガブリ~

先日漬けた 白菜の漬けものが 殊の外美味しくできて もりもり~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする