新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。
買い物に行く前に本屋さんのカレンダー
売り場へ。
今はたくさん並んでいて どれにしようか
迷う。
毎年家族にプレゼントをお願いしてたけれど
今年は他のものを選んだので 自分で買う。

1月の土筆に一目惚れ。
少し小さいけれどシンプルで祝日も記載
されてるし。
お気に入りのカレンダーを掛けるって
とても大事な事 私にとって。
早めにお気に入りが見つけられて嬉し〜。
魚屋さんのケースに茹でひじきを見つけ。

野菜に混ぜドレッシングとマヨネーズ少しで
和えてサラダに。
ミネラルの補給よ。
朝ごはんを終えたら父さん
「農園へ行くぞっ!」
「あらっ洗濯物干さないと行かれない」と私。
え〜って言ったきり テレビ見てるし…
洗濯物を干してくれたら早く行かれるのに。
前回はベビーリーフとして食べた間引き小松菜
もう結構な背丈になってるからサラダでは
食べにくいかな。

小松菜 水菜 間引き人参…
小松菜には虫除けネットをしてなかったので
既に食べられた痕があちこちに。
持ち帰って洗っていたら犯人の太っちょ青虫
が中からひょっこり。
即 ひねりつぶし。
まだ細いので 茹でるとほんの一握り。
えんどうの種を植え付けてきた。
これで畝は全て埋まり 手入れ作業のみに。
これを丁寧にするか いい加減に放ったらかし
にするかで 出来がうんと違う。
そうは言っても これからは気温が下がり段々と
億劫になるんだよね〜