シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

色の力

2019-11-18 18:34:44 | 日常のこと

満開になってたダリア。

小さいのに花を沢山咲かせ頭が重い。

今朝の雨で しな垂れてしまったので次の蕾の

ことも考えてカット。

 

地際の花は虫に食べられたものもあるけど

テーブル上でまだまだ楽しめそう。

子どもの頃は庭に有った記憶。

品種改良されて うんと種類が増えたんで

しょうね。

赤のパワー

 

 

 

友だちが庭の柿を送ってくれた。

箱にぎっちり入ってる。

思わず写真を撮ったら

熟しすぎても困ると北側の部屋に置いて

撮ったらこれだもの。

カロテン豊富な果物色に撮らないと!

白い粉が付いて いかにも甘そうや。

 

大きな1本の木に成るらしい。

樹齢70歳程の先輩の樹。

苔が生えてる老木とか。

この樹が生きている土地の広さも相当な

んでしょう。

枝が折れんばかりに実が付いてる様子見たい。

先日の夕飯 生春巻きの中にレタスと水菜

それに買った柿を巻いてみた。

ほんのりの甘味が加わるとご馳走になる。

サラダに白和に もちろんそのまま食べる。

スライスして干すと甘味が増すと何かで

見たような。干し柿のイメージ。

柿の色は秋を語る。

柿色の何かを身につけると元気が出る。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする