新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。
先ほど夕飯の後片付けをしながら昨日下漬け
した白菜の様子を見ようと蓋を取ったらば
なんと 農園白菜の葉に隠れていた夜盗虫
が1番上に這い出て来たみたいで。
ぎょっ!
黒くて むにゅっとした物体が「つ」の字に
なって瀕死?溺死?
どうりで葉の中の柔らかい所を食べた跡が
あったのに犯人が見つからなかった訳だ
コヤツ 憎っくきやつめ。
塩をきつめに振っておいて良かった。
水が上がってきてるので明日しっかり水洗い
しよう。
貴重な農園白菜だもの。
その年に寄って寄生する虫の種類が違って
毎年悪戦苦闘の無農薬野菜作り。
起きて1番の仕事がごみ出し。
今年最後の資源ごみ(缶 ペットポトル…)の収集
日だから出さないと。
空を見上げると抜けるような青空に北に
向かう飛行機 一機。
あ〜今年は飛行機旅行無かったわ。
それからカレーの準備。
煮込み用の肉が冷凍されてて。
お正月の食品 明日生協の宅配で届くので
冷凍庫の中空けておかないと。
玉ねぎを30分ほど炒めて 赤ワインにりんご
のすりおろし セロリ 人参 きのこ
などなど。
私にしては丁寧に作った。
炊き立てご飯にとろ〜り。

大根と人参のなます 叩きごぼうの胡麻和えと
一緒に。
気温は高めなのに強い風が行手を遮る。
木立が庭ぼうきのようになった火曜日。
