鯖雲 いわし雲 ひつじ雲 うろこ雲
どれなんでしょ。
先ほど日没前空を見上げたら こんな雲が。
どれも秋の季語だそう。
きれいに晴れた1日だったけれどひんやり空気。
冬近しです。
鯖雲 いわし雲 ひつじ雲 うろこ雲
どれなんでしょ。
先ほど日没前空を見上げたら こんな雲が。
どれも秋の季語だそう。
きれいに晴れた1日だったけれどひんやり空気。
冬近しです。
やっと普段の生活に戻って絵画教室へ。
コロナ禍対策で窓やドアを開けてなのでエアコン
つけても何だか寒〜い。
1℃設定温度を上げて仕切り直し。
スズメウリ(自然のものとは思えない)
野生的であり でも儚げなところがこの植物の命
だから さ〜どう描く。
葉付き柚子
誰かさんの近所に落ちてたというかりん。
マスクを外すと微かなかおりが〜
持ってきてくれた人はサラダ用の食器と。
その隣に座った人はどんぶりと。
何となくその家庭の食生活が見えて来る(笑)
かりんの凸凹感と重量感 それに食器の
ツルッと感をどう描き分ける。
他の人の描いた絵はどこが好きで どこを
直すと更に良くなるかが何となく分かる
のだけれど自分の絵はじっと見ているから
なのか 分からない。
それぞれに意見を言い合って席に戻り修正
秋の気配をスケッチブックに描きとる。
でも明日はもう立冬なんだわ〜