午前中は雨も小降りで傘をささずに歩ける
ほど。
絵画教室に参加。
「柏葉あじさい」をモチーフに持って来た方
から帰りに貰いました。
入り口ドアを開け 窓も雨が吹き込まない位
開けて 帰りには机 椅子 ドアノブ消毒。
今のところ公共の施設が使えている。
ストレスを少しでも減らすことが出来れば
よか〜。
手に持つ鉛筆の動きを止めてお喋りする事
もありの教室。
「知的作業をしてると思うといいじゃない」
と話す人が居て 大笑い。
夕飯に 揚げのピザ風。
長方形の揚げを半分に切ってトースターで焼いた
けど薄く開いて焼いた方が かりかりになるかな
マヨネーズを塗り しらす 玉ねぎ チーズを
のせてみた。
2年ほど前に買い替えたレンジ。
温めに大活躍。
根菜もガラスの保存容器に入れてレンジ加熱
してから調理すると時短。
専ら「手動設定」キー使用。
600ワットに設定 あとは感で加熱時間を入力
何でもこのやり方で使っていたけれど
「カンタン焼き、蒸し」キーを使った事無し
「カンタン」とあるのに…
ヘルシー調理ができるからこのレンジを
選んだのに(ヘルシオ)全く使ってなかった。
カンタンと言うんだから使わないと
勿体ない。
唐揚げ コロッケ…何でも出来る。
でもあまり気が進まない。