18時57分が今日夏至の日没時刻(千葉県)
外に出て空を見上げたら寄せては返す
波のような雲が。
19時24分の写真。
日の入りから30分程。
明日からはもう次第に昼間の時間が
短くなっていく。
早すぎるでしょ。
18時57分が今日夏至の日没時刻(千葉県)
外に出て空を見上げたら寄せては返す
波のような雲が。
19時24分の写真。
日の入りから30分程。
明日からはもう次第に昼間の時間が
短くなっていく。
早すぎるでしょ。
曇り空なので 恰好の農園日和。
カンカン照りはキツイ(これからはそんな
事言ってられないんだけど)から。
いんげんと南瓜の茂みから空を臨む。
なんて気持ちいいんでしょう。思わず
深呼吸。
この季節になるとファーマーの力量に寄り
野菜の出来に大きな差が出てくる。
大きな西瓜がぶら下がってる ふっくら
ピーマンが葉の影から見える。
丸い茄子も有れば長い茄子も有り。
ゴーヤの蔓を伸ばして夏の休憩場所を
製作中のファーマーも居て。
忙しくてなかなか来られないファーマー
の畑では長〜く伸びたきゅうりがバット
位に。
せっかく植えた苗が雑草に覆われたり。
まぁ 仕事では無く あくまで趣味。
出来が良くなかろうと大き過ぎようと楽し
ければよ〜し!という事。
やっとそこそこの大きさに育ったピーマン
2本の苗に4個の南瓜を目指したのに
6〜7個も実を付けて。
これ以上実を付けぬようしっかり管理です。
小さい実は切り取れるけど大きくなると
何だかもったいなくて切れない。
理想と現実の狭間で心 揺れる(笑)