おやままさおの部屋

阿蘇の大自然の中でゆっくりのんびりセカンドライフ

結婚、おめでとう!!

2011年05月02日 07時17分25秒 | 日記
卒業生の結婚披露披露パーティーに出席するために、街に下った。

数日前に阿蘇まで足を運んでくれて一緒に食事をしながら、結婚の経緯について詳しく話しを聞き、婚姻届の保証人として私たち夫婦を選んでくれて署名をしたばかりだ。

ホテルはいつもの「東横」、すでにクラブ会員様、しかも60歳以上の特別会員なのだ。だからどうした?たいした特権ってないのだが・・・

駐車場に4時から入庫できるところを、3時からできることってぐらいー

1泊ツインで7980円、なんとか必殺無給人にも許容範囲というところ。それでも贅沢なのだが・・・

さて、彼女長く鎌倉で勤めてるのだが、彼はやはり東京勤務の機械工学のエンジニア。
はじめてお会いしたのだが、私よりも背が高く、体重52キロというからスマートでイケメン。彼女よりも数歳年下とのこと。

美男美女のお似合いのカップルだった。

高校卒業して20年余り、バスケのクラブでこの学年6人中今度2人が嫁ぐことが決まったので、全員が家庭人となった。

おめでたい席なので、気分が昂揚して、ビールや芋焼酎を早いピッチで飲んだ。

新居は横浜という。何と格好いい響きじゃないかー

どこにお住まいですか?

「エー横浜に住んでまして、仕事は東京に通勤してます」

どこにお住まいですか?(私に聞かれた場合の想定)

「エー阿蘇山の外輪山のふもとに住んでまして、仕事はありません」

どうだ、この違いはすごい

出席した卒業生達と2次会にイタリアンの店に行って、ピザとかチョッキじゃないニョッキという料理を食べながらワインをガンガン飲んだ。

ここで生徒たちと別れて、オヤジライブハウス「尚廉」に久しぶりに行った。

キープの焼酎がいっぱい残っている。

マスターに促がされていつもの曲を歌を歌う。「教訓Ⅱ」、「生活の柄」・・・

妻もこの日だけはお祝いの特別サービスで、「もっと歌っていいよ」だってー帰ろうと外に出たら雨がひどくなっていた。