
アカデミー賞10部門にノミネートされている映画『ブルータリスト』を見ました。この映画に悩まされています。
長い映画で、前半100分、後半100分、間に15分のインターミッションがあります。前半を見て、すごいおもしろいと思っていたのですが、その感覚のまま見ていると、後半になるとなんかドロドロしてきます。そして最後には、賞ねらいのあざとい作品のように感じてしまいました。これはちょっとひどいなと思って帰って来たのですが、家に帰って寝ていると、突然、目がさえてきて、あれ、もしかしたら見方を間違えてしまったのではないかと感じ始めました。重大な意味を見落としていたのではないかと感じ始めたのです。
もちろん、これはアカデミー賞の最有力候補になっているということが私にそう感じさせたのかもしれません。しかし、その見落としを気付かせることまで計算していたようにも感じられるのです。もう一度見なければいけないと感じ始めています。
しかし、確信があるわけではありません。だから215分をもう一度見るのはちょっときついなとも感じています。
評価はもう一度見た時にしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます