世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

みよし風土記の丘ミュージアム(7)

2019-10-24 08:04:57 | 博物館・広島県

<続き>

引続き古墳時代の出土遺物を紹介する。

古墳時代に鳥は、霊を運ぶとされていたようである。記紀によると鳥は神々の世界と人々の世界を結び、神意を伝えるものとされていたようである。これは弥生期の木製鳥形肖形と同じ役割で、弥生期の人々の世界観の継承であろう。それは北タイ・アカ族のロッコン(集落入口の門・結界)の笠木の上に載る鳥形肖形と同じものである。

 

古墳時代の家形埴輪には、実に様々な形状の埴輪が存在する。そのさまざまな形状は何を意味するのか?・・・多くの研究者が追及していると思うが、一度検索してみることにする。

 

次回も引き続き古墳時代の出土遺物を紹介する。

 

<続く>

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿