<続き>
『タイ族の沸騰』:その3
赤地白象嵌浄水瓶 15-16世紀 高さ:19.5cm 胴径:15.3cm ハリプンチャイ
仏頭 15-16世紀 高さ:14.3cm 幅:7,5cm タイ北部
ハリプンチャイ王国の都は、現在のランプーンであるが、そのハリプンチャイ人はモン(MON)族である。亀有の両さん宜しく左右の眉毛が繋がる特徴はモン族の手によるものである。キャップションは15-16世紀としているが、1-2世紀早い時期であろう。
褐釉印花双魚文盤 15-16世紀 高さ:5.0cm 口径:21.5cm サンカンペーン
キャップションは15-16世紀と記すが、当該盤はサンカンペーンでも古様を示すので、少なくとも1世紀は遡る。
鉄絵双魚文盤 15-16世紀 高さ:5.0cm 口径:19.0cm サンカンペーン
青磁台盤 15-16世紀 高さ:7.7cm 口径:21.3cm サンカンペーン
青磁双耳壺 高さ:12.4cm 胴径:10.0cm サンカンペーン
今回はサンカンペーン陶磁を中心に紹介した。北部諸窯のなかでも素朴な陶磁である。
<続く>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます