夕べは七夕でしたね。教室の子どもたちとも「願い事」の話で持ち切りでした。皆さんは短冊に何を書いてお祈りしましたか?今の私は専ら「健康第一」ですが、思い起こせば、子供の頃は「背が高くなりますように」とか「お金持ちになりますように」とか、子供らしいことをお願いしていたように思います。我が家の子ども達もご多分に漏れず、「バスケットがうまくなりたい」「剣道の全国大会で勝てますように」「ケーキ屋さんになりたい」など、夢いっぱいの短冊を書いています。教室では「農家になってスーパーに自分が育てた野菜を並べたい」という、未来をしっかり見据えた夢も登場して、感心させられました。未来の夢は?とか大きくなったら何になりたい?という問い掛けには「分からん」と答える子どもたちが多いのですが、星に願いを!というと結構たくさん夢が出てきます。不思議ですね。
夕べは久しぶりに織り姫と彦星がしっかり見えました!梅雨の晴れ間が重なった貴重な夜でしたね。皆さんの願い事は星に届いたでしょうか?でも願っただけでは大願成就には至りませんよ!夢に向かって努力を惜しまない人だけが叶えることが出来るんです!頑張ってくださいね!
夕べは久しぶりに織り姫と彦星がしっかり見えました!梅雨の晴れ間が重なった貴重な夜でしたね。皆さんの願い事は星に届いたでしょうか?でも願っただけでは大願成就には至りませんよ!夢に向かって努力を惜しまない人だけが叶えることが出来るんです!頑張ってくださいね!