夢の翼with皇大26期生のブログ

私と関わる全ての人たちが繋がりあえるように、大学時代の思い出から現在の環境までをまとめて1つのブログにしちゃいました。

当たらなければどうということはない?

2016-04-02 15:34:57 | Weblog
四段の講習会に参加しました。実は年末に入院騒ぎを起こして以来、3ヵ月以上剣道の稽古をしていませんでした。体力が落ちていることはわかっていたのですが、そろそろ身体の慣らし運転をしておかないと、剣道部を始めるに当たって自分が動けないのでは話しになりません。朝からガイシホールでの形稽古と久々の実技で身体中ぼろぼろになってしまいました。特に実技は審査同様の観点で1分の間に気と技が一致した一撃を加えることが出来なければ合格点はもらえません、まさしく、『当たらなければどうということはない』というのが大前提です。
三ヶ月ぶりに剣道をして、体力の低下はもちろん、技のスピードや技術も全て落ちていることを嫌と言うほど知らされました。また一からやり直しですね。頑張ります。
そうこうしているうちに、八段の先生方の指導稽古が始まりました。足が筋肉痛になり、蹲踞が出来ないものが稽古していたら、帰れなくなってしまいます。残念ながらここで失礼しますU+203Cこんな時に限って師匠に見つかり、『帰るんですか?』と睨まれてしまいましたが…。限界です。申し訳ありませんU+203C
追伸
久しぶりに剣道をやってわかったことがひとつ。
やはり私は剣道が好き!