![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/91/64b83022b93cb1900ed72e9a5fe7382c.jpg)
誕生日直前、自動車免許証の更新に行ったら、視力が手術で上がっていて、眼鏡なしになるぞ!と思ったのも束の間、視野が緑内障で大幅に欠けており、更新不可能だった。乗れなくなるなら返納しようと思って、月末に返納予約を入れてきた。僅か10日余りの期間中、行きそびれた場所に行き納めしようと計画した。だが。生憎の悪天候が続く・・・。たくさん行きたいところがあったのに、天気とお店の定休日に阻まれて、実行できたのは水曜日だけ。残念だ。
結局何をしたかというと、「青春ドライブロード走りまくり」をやってみた。学生の頃、父の車を2ヶ月借りて20000キロ走りまくった道をひた走り、走り納めとする。たまたまコースの中に、東海テレビの「スイッチ」のワンコーナー「マツケンさんぽ」で、大ファンの松平健さんと、これまた大好きな篠田アナウンサーが訪れた場所が含まれており、彼らと同じものを食べ、土産を買ったことがいつもとちょっと違うところか。それと、目の見えなさが半端じゃないので、全行程を運転していくのはちょっと辛い。そこで、宇治山田往復は電車で、駅でレンタカーを借りて、伊勢だけを満喫ドライブするという安全策を取ることにした。
嫁が入院中で、長男の弁当を作ってからだったのですっかり出発が遅れた。宇治山田に着いたのはお昼。水曜日だからいつものクックは定休日。だが、今日は目的がハッキリしていたので駅構内のレンタカー屋へ直行・・・。だが、思わぬアクシデントが!たくさんの警察官に囲まれて職質!?トイレとレンタカー屋に行かせてくれ!と思ったら、「暫く店から出られませんよ!」とレンタカー屋に押し込められることに。何と、敬宮愛子様とかち合ってしまったのだ!こんな遅くまでまだ居たのか!てっきりもう奈良へ行かれたものだと思っていた。皇大生OBとしてはこんな偶然、滅多にないんだからね!とシェリル・ノームっぽく言ってみたが、周りはそれどころではない。歓声とどよめきがすごかった!おばちゃんたちは口々に「綺麗ね、品があるわ!」と感嘆の声を漏らす。そりゃああんたらとは違うわ!オーラが違う。
さて、車に案内されたのはよいが、エンジンスタートボタンを押しても全く反応しない。門でこちらの出発を見送ろうとしているお店の人を呼び戻してエンジンの掛け方を聞く。ブレーキ踏んだままやらないと掛からないんだとさ!知るか!そんなもん!
いざ、買い物におはらいまちへ向かう。帰りが遅くなるか時間がタイトだと分かっていたので、昼飯ついでに○天ではんぺんをごっそり買う。
迷いはないから早い早い!他の客が戸惑っているのを後目に横から入り込んで即注文。ビールのつまみに最高なのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/dc42e7013a62e66a9df733052aeee405.jpg)
昼は最近グルメ情報のSNS で気になっていたゑびやの「食べつくし定食 極」伊勢うどん、手こね寿司、松阪牛握り、鮑、伊勢エビ、香の物、甘味。そこそこうまかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/0c47625c8da74bc869ff7f6d59cdf459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/0c47625c8da74bc869ff7f6d59cdf459.jpg)
その後、ちゃっかりおやつに赤福ぜんざい
を食べて宇治橋から遙拝。天照大神様に「また来ます」とだけ伝えて引き上げた。
目的地はここじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/21e23c00132563a92348ec9613aece18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/e780b1827b14b447cb33522888a62651.jpg)
車に乗って最初は伊勢志摩スカイライン改め日産e-power ロードへ。スカイラインは久しぶりだ。いつも伊勢道路ばかりだったからなぁ。日産が命名権を取得してからは初めて走る。この日は快晴だったから、景色は最高だった。視野が狭いくせにわき見運転するな!と言いたい。頂上からの景色も車中から写真を撮ってお終い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/1fd52d96d7b69f5d6f172c66b7c9e15f.jpg)
下山は鳥羽へ。パールロードに向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/1fd52d96d7b69f5d6f172c66b7c9e15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/1173085e588eaefe5fedad456d778acc.jpg)
ここで寄り道。海の駅・黒潮へ。
先日「マツケンさんぽ」で健さんと篠田アナが訪れた場所だ。因みに先程の朝熊山・天空のポストにもお二人は立ち寄っている。黒潮では、健さんたちが食べた「てんこ盛り海鮮丼」を食す。
さっき食べつくし定食食べたばかりだろう?車エビが生きたままのっていて、醤油をかけたら跳ね上がって丼から落ちた!可哀想だが最初に胃袋へ入れられるのはキミだよ!健さんの言葉通り、ご飯が見えない。てんこ盛りの海鮮である。食後の爆買いタイムも健さんと同じ「炊き込みご飯の具」伊勢エビと鮑の二種類をお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/fa4fac9bae8082d8ceefa27211724f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/22283f28d372377d12494b2e14e47dc9.jpg)
ゆっくり食後を楽しんでいる場合ではない。既に3時。レンタカーは5時半までに返すことになっている。
そこからパールロードはすぐだ。入り口の橋
を渡ってドライブを楽しむ。10数分で鳥羽展望台に着く。
ここも車窓から撮影して的矢大橋に向かう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/eb24ce3b7c6c60d591b2da4efc569389.jpg)
パルケエスパーニャ方面へは行かずに磯部方面へ降りて伊勢道路へ向かう!この時既に4時を回っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/0d06334f55613a139110f4501509f887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/26097e7eb66a262ab78099fcf5971afe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/eb24ce3b7c6c60d591b2da4efc569389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/3c8f76f7091cf1e1f5476910dbd4328d.jpg)
ようやく伊勢道路のトンネルに入ったのが4時45分。学生の頃なら5時には伊勢市内に入れる。いつもならここで矢沢永吉の「止まらない~ha~ha 」がかかっているのだが、レンタカーなので今日は無音。4時58分に深草先生が住んでいた伊勢スカイマンション隣のガソリンスタンドに到着。燃料満タンにして店に帰り着いた。昼間の愛子様の熱狂はどこへやら。静かな宇治山田駅だ。
帰りの電車を待つ間、早めの夕食ということでまんぷく食堂へ。〆はやっぱり「からあげ丼大盛」である。これがなくっちゃ!活命茶!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/e9217d60c14cff3e4fb874f3b8ebf4df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/e9217d60c14cff3e4fb874f3b8ebf4df.jpg)
帰りはゴージャスにアーバンライナーのデラックス車両の一人座席に座る。名古屋まで寝る。到着前に携帯のぶるぶるで目が覚める。H口君からのメールだった。校長になったと。F見君からも数日前に同じように昇進メールが来た。2人ともおめでとう!次に会うときは管理職手当で奢ってくれ!同窓会やらなきゃ!樋G君からのメールには私の目を気遣って「足代わりにはなってやる」との嬉しい言葉が。じゃあ、次に行くときはパールロードⅡ期へ連れていってもらおう!横山展望台も今回行けなかったし、大王崎も安乗岬も行きたいなぁ。御座白浜も浜島も剣峠も。南伊勢町のまぐろ食堂も行けなかった。心残りはいっぱいあるけど、遊びまくった痕跡を走ったらキリがない。天照大神様へのご挨拶は電車でゆっくり出直しますね。
最後のドライブを満喫できた春休みの一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます