■本日(2014/02/05<水>)は、先日放映があった「ザ・タイガース2013 LIVE in
東京ドーム」を再生したので紹介します。
■ザ・タイガース2013 LIVE in 東京ドーム
○放送日時 :2014年1月24日(金) 21:00~22:30
○放送テレビ:NHK BSプレミアム
※ピーやトッポについては、以前の記事(「ザ・タイガースを歌う」)を参照して下さい。
◆1967年にデビュー。「花の首飾り」「君だけに愛を」などの大ヒットでGSブームを
リードしたザ・タイガース。今回は沢田研二、岸部一徳、森本太郎、瞳みのるに加え、
ザ・タイガース最大のヒット曲「花の首飾り」のリードボーカルでもある加橋かつみも
参加。解散以来は初めてオリジナルメンバーが全員そろって再結成し、全国ツアー
を行う。団塊の世代を中心に根強い人気を誇るスーパーバンド“ザ・タイガース”の
2013年12月東京ドーム公演。
◆~第1部~


▼ジュリーが各人を紹介
○森本 太郎(タロー) ギター、コーラス

今回、曲の選定や演奏順を担当。ギターはギブソン SG
○加橋 かつみ(トッポ) リードギター、コーラス、ボーカル

ステージ衣装を担当。ギターはフェンダーかな
○瞳 みのる(ピー) ドラムス

メンバーの中で、唯一昔の面影を残していると。
○沢田 研二(ジュリー) ボーカル、タンバリン

今日の公演が終わると打上げ担当で、皆が食べるメニューや飲み物は何にするか
そればかり考えていると(嬉しそうに話している)。
○岸部 一徳(サリー) ベース、コーラス

グループの中で、居るだけで存在感があり、落ち着くと。
ベースはカール・ヘフナー。
▼I STARTBD A JOKB
トッポのリード

四人揃い踏み

▼YELLOW RIVER
タローのボーカル

ピーのドラム



ジュリーのタンバリンは年季が入っている

▼ここでシローが登場
ピー明るくが車イスを押して、サリーが停止位置を誘導

○岸部 四郎(シロー) ギター、タンバリン、コーラス

▼YESTERDAY
シローのボーカルに合わせタローとサリーが楽器演奏


※メンバーの中で一番若かったシローでしたが病が・・・・。
▼I‘M HENRT THE EIGHTH,IAM
ピーが歌って踊る。


ジュリーが珍しくドラムを担当している。





明るくムードメーカー、舞台狭しと走り回る。
◆~第2部~
▼10年ロマンス
白スーツに着替えて登場


▼忘れかけた子守歌
フォーク調、ピーがドラムをマーチングのように叩く



▼銀河のロマンス
トッポの エピフォン・カジノ 似合っている。



▼花の首飾り
トッポのリードボーカル、ハイトーン


▼ラブ
ジュリーが切々と歌う


♪~時はあまりにも~ 早く過ぎゆく~♪
♪~喜びも 悲しみも~♪ すべて束の間~♪


ラブー ラブー ~♪
お客さん(ファン)も全員 L サイン


▼タイガースのテーマ
(モンキーズのテーマをタイガース盤に編曲)


昔のように、全員でステップを踏む、

▼美しき愛の掟

トッポのリードギター、ペダルを踏んで音を歪ませている


最後の曲が終わり、ファンにサヨナラを


▼最後は、シローと一緒にお揃いのTシャツを着てお別れの挨拶


※山の神(家内)に、誰が好きと聞くと、皆好き。ジュリーは全然声が変わっていない。
皆さん、定年退職して又登場した感じ。昔のしがらみもなく、楽しんで演奏している。
※そうですね、皆楽しんで演奏してファンと再会している感じ、次回も演奏して欲しい。
東京ドーム」を再生したので紹介します。
■ザ・タイガース2013 LIVE in 東京ドーム
○放送日時 :2014年1月24日(金) 21:00~22:30
○放送テレビ:NHK BSプレミアム
※ピーやトッポについては、以前の記事(「ザ・タイガースを歌う」)を参照して下さい。
◆1967年にデビュー。「花の首飾り」「君だけに愛を」などの大ヒットでGSブームを
リードしたザ・タイガース。今回は沢田研二、岸部一徳、森本太郎、瞳みのるに加え、
ザ・タイガース最大のヒット曲「花の首飾り」のリードボーカルでもある加橋かつみも
参加。解散以来は初めてオリジナルメンバーが全員そろって再結成し、全国ツアー
を行う。団塊の世代を中心に根強い人気を誇るスーパーバンド“ザ・タイガース”の
2013年12月東京ドーム公演。
◆~第1部~


▼ジュリーが各人を紹介
○森本 太郎(タロー) ギター、コーラス

今回、曲の選定や演奏順を担当。ギターはギブソン SG
○加橋 かつみ(トッポ) リードギター、コーラス、ボーカル

ステージ衣装を担当。ギターはフェンダーかな
○瞳 みのる(ピー) ドラムス

メンバーの中で、唯一昔の面影を残していると。
○沢田 研二(ジュリー) ボーカル、タンバリン

今日の公演が終わると打上げ担当で、皆が食べるメニューや飲み物は何にするか
そればかり考えていると(嬉しそうに話している)。
○岸部 一徳(サリー) ベース、コーラス

グループの中で、居るだけで存在感があり、落ち着くと。
ベースはカール・ヘフナー。
▼I STARTBD A JOKB
トッポのリード

四人揃い踏み

▼YELLOW RIVER
タローのボーカル

ピーのドラム



ジュリーのタンバリンは年季が入っている

▼ここでシローが登場
ピー明るくが車イスを押して、サリーが停止位置を誘導

○岸部 四郎(シロー) ギター、タンバリン、コーラス

▼YESTERDAY
シローのボーカルに合わせタローとサリーが楽器演奏


※メンバーの中で一番若かったシローでしたが病が・・・・。
▼I‘M HENRT THE EIGHTH,IAM
ピーが歌って踊る。


ジュリーが珍しくドラムを担当している。





明るくムードメーカー、舞台狭しと走り回る。
◆~第2部~
▼10年ロマンス
白スーツに着替えて登場


▼忘れかけた子守歌
フォーク調、ピーがドラムをマーチングのように叩く



▼銀河のロマンス
トッポの エピフォン・カジノ 似合っている。



▼花の首飾り
トッポのリードボーカル、ハイトーン


▼ラブ
ジュリーが切々と歌う


♪~時はあまりにも~ 早く過ぎゆく~♪
♪~喜びも 悲しみも~♪ すべて束の間~♪


ラブー ラブー ~♪
お客さん(ファン)も全員 L サイン


▼タイガースのテーマ
(モンキーズのテーマをタイガース盤に編曲)


昔のように、全員でステップを踏む、

▼美しき愛の掟

トッポのリードギター、ペダルを踏んで音を歪ませている


最後の曲が終わり、ファンにサヨナラを


▼最後は、シローと一緒にお揃いのTシャツを着てお別れの挨拶


※山の神(家内)に、誰が好きと聞くと、皆好き。ジュリーは全然声が変わっていない。
皆さん、定年退職して又登場した感じ。昔のしがらみもなく、楽しんで演奏している。
※そうですね、皆楽しんで演奏してファンと再会している感じ、次回も演奏して欲しい。