■昨日(2016/07/24<日>)は、久しぶりに高宕山へ出掛けました。
■真夏の高宕大滝トレイルラン
○石射太郎登山口に11:00到着、スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/8e41a1eaf3f74172926c9925f701b3e9.jpg)
練習不足や時間の兼ね合いにより、高宕大滝のショートコースを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/dc36c6117ca76c1eb197642c8b0dbf1f.jpg)
○石射太郎登山口から登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/92bfba79bfdea9509f05f4cabfd2b066.jpg)
シダの谷を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/235c7a8e9b3b6b00da2ccd4a9c75b57c.jpg)
○石射太郎山に到着。今一つ日差しが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/3516a135482c47d8f104aebc386cbac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/32313851c4eb7f2c158a2f081c74a788.jpg)
○高宕山山頂を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/8c465caee454a04e73c2cdee9f986411.jpg)
○緑に囲まれたトレイル(登山道)を走ると気持ちが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/35841d3e36fa146be042c8839f772c85.jpg)
○高宕境内、狛犬と仁王様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/aa7a032f7858ef5659ce9dcf04373263.jpg)
○高宕観音堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/24f4c59b450f6317d44bbf92ec4087d3.jpg)
くり抜いた岩を登っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/f196b8626c979223f3d3f7687c035440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/279ca95e4b29df675c08ed47b103dd78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/cebf2a7db4db28e478d5dc5d6bff0201.jpg)
○高宕山山頂に登る前でハイカー集団が休憩中、トレイルランナーの見栄で
急な斜面を一気に登っていく(見えない場所で休む(笑))。
○高宕山山頂、日差しが眩しい、まさに夏の雲と空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/f21cce7ccba589b96a4fc10105dfdcf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/ec1c9b7076afad5041146ff372e749c2.jpg)
○大滝コースを下っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/341142abf06096aa456e8d6caefca335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/90476e0b7d07d6e392648df020d13ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/2cbc1747ef8f1721ad1b9a221cc45036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/1d67784bd6810c60b3e1e2065a9beb06.jpg)
○ガマガエルの岩の前で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/2473cffd153be47bcbe01a5591771cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/13c91b6e6789c0e0eecb368382d474c5.jpg)
○丸太の遊歩道を渡る(だいぶ朽ちている)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/beff2c933a15e018b9997b16df368aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/3a976bb201d8a1ada44d1590c7c4a0ea.jpg)
○高宕大滝を側面から撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/36dda541da081a3115aa12bdc2d4b94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/f1a7ad9d40d1b47bedd6f56984fc8d7b.jpg)
○手掘りのトンネル、(中は薄暗く、足元がグチャグチャ)足早に通り抜ける(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/da/1ef7964e44a96efb8bfbc9bdc647b2a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/f9543a80b6a46315283de04d13fef839.jpg)
○林道高宕線を走っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/18d5e75d84e72718f283c5a023d97515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/1538f1bee3f0fce7278fee92eea2937a.jpg)
○監視所分岐を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/1e1a3a21a41bcc926cae35c785a5d53f.jpg)
○崩落の林道を走っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/0a49fa6b96b64c929b75d20b7723bc4d.jpg)
○緑のトンネルを通過、気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/eac733561b5d6e2a855e3483d95cad39.jpg)
○石射太郎登山口に13:00ゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/8e8b167967dffad9294f389d5b77d068.jpg)
★久しぶりの高宕山でしたが、気持ち良く走れました。
■真夏の高宕大滝トレイルラン
○石射太郎登山口に11:00到着、スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/8e41a1eaf3f74172926c9925f701b3e9.jpg)
練習不足や時間の兼ね合いにより、高宕大滝のショートコースを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/dc36c6117ca76c1eb197642c8b0dbf1f.jpg)
○石射太郎登山口から登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/92bfba79bfdea9509f05f4cabfd2b066.jpg)
シダの谷を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/235c7a8e9b3b6b00da2ccd4a9c75b57c.jpg)
○石射太郎山に到着。今一つ日差しが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/3516a135482c47d8f104aebc386cbac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/32313851c4eb7f2c158a2f081c74a788.jpg)
○高宕山山頂を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/8c465caee454a04e73c2cdee9f986411.jpg)
○緑に囲まれたトレイル(登山道)を走ると気持ちが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/35841d3e36fa146be042c8839f772c85.jpg)
○高宕境内、狛犬と仁王様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/aa7a032f7858ef5659ce9dcf04373263.jpg)
○高宕観音堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/24f4c59b450f6317d44bbf92ec4087d3.jpg)
くり抜いた岩を登っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/f196b8626c979223f3d3f7687c035440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/279ca95e4b29df675c08ed47b103dd78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/cebf2a7db4db28e478d5dc5d6bff0201.jpg)
○高宕山山頂に登る前でハイカー集団が休憩中、トレイルランナーの見栄で
急な斜面を一気に登っていく(見えない場所で休む(笑))。
○高宕山山頂、日差しが眩しい、まさに夏の雲と空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/f21cce7ccba589b96a4fc10105dfdcf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/ec1c9b7076afad5041146ff372e749c2.jpg)
○大滝コースを下っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/341142abf06096aa456e8d6caefca335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/90476e0b7d07d6e392648df020d13ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/2cbc1747ef8f1721ad1b9a221cc45036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/1d67784bd6810c60b3e1e2065a9beb06.jpg)
○ガマガエルの岩の前で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/2473cffd153be47bcbe01a5591771cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/13c91b6e6789c0e0eecb368382d474c5.jpg)
○丸太の遊歩道を渡る(だいぶ朽ちている)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/beff2c933a15e018b9997b16df368aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/3a976bb201d8a1ada44d1590c7c4a0ea.jpg)
○高宕大滝を側面から撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/36dda541da081a3115aa12bdc2d4b94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/f1a7ad9d40d1b47bedd6f56984fc8d7b.jpg)
○手掘りのトンネル、(中は薄暗く、足元がグチャグチャ)足早に通り抜ける(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/da/1ef7964e44a96efb8bfbc9bdc647b2a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/f9543a80b6a46315283de04d13fef839.jpg)
○林道高宕線を走っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/18d5e75d84e72718f283c5a023d97515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/1538f1bee3f0fce7278fee92eea2937a.jpg)
○監視所分岐を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/1e1a3a21a41bcc926cae35c785a5d53f.jpg)
○崩落の林道を走っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/0a49fa6b96b64c929b75d20b7723bc4d.jpg)
○緑のトンネルを通過、気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/eac733561b5d6e2a855e3483d95cad39.jpg)
○石射太郎登山口に13:00ゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/8e8b167967dffad9294f389d5b77d068.jpg)
★久しぶりの高宕山でしたが、気持ち良く走れました。