■本日(2017/01/28<土>)は、千葉県 「第37回 館山若潮マラソン(2017年)」の
コース下見や事前受付他をしました。
■第37回 「館山若潮マラソン(2017年)コース下見事前受付他」
◆超えられるか 30 Kmの壁!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/3f196e3f8238a2f4834d1c803884869f.jpg)
○ブログ読者のKSランナーさんが、金さんのランニング・クリニック当選し、参加
するが、初フルで若潮マラソン初参加のため、車でコース下見を。
○09:00 君津駅から車で館山市民運動場(大会会場)へ10:15到着。
◆大会会場のレイアウトと控室など説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/af0347c2502110548470fd3cb65ae6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/17f036da86182cd5e1ab41be364ad772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/b78520c26fe4f90bfbe657163a77945f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/4691b127e38f7478a9cd78454a238e02.jpg)
◆早速、マラソンコースを車で下見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/55/a5f5cd2046185400cf98aaf53c2c138d.jpg)
○スタート直後の八幡海岸(北条海岸)コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/f10d69d476e49f653a5f1e018fe49ae8.jpg)
○自衛隊前や洲崎(すのさき)を通過し、フラワーライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/d5886555d7ef094ee060f854975d42b3.jpg)
○南房パラダイス前(20km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/68/79f0abef9cfcdfa291afeb4027a7f730.jpg)
※今年も、私は練習不足のためここでリタイヤ予定
○中間点を通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/ba85d421041081541dc99c4be17d238b.jpg)
○山側、登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/988d6c917fda09de66397e279c2367f3.jpg)
※KSランナーさんにゆるやかな傾斜歩く
○海岸線に出る ここで33km(残り9km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/1ff1fd600a935c02f9e46ff680688c53.jpg)
○ゆるやかなアップダウンの繰り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/944b16708fd0757e6e645b8395d24929.jpg)
○ゴール(フニッシュ)に戻る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/22fc1e23b70155d86812b995189eb431.jpg)
※花壇の準備や、大会会場の設営準備をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/efc745edc4152609b3a3f25fdb2bb9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/c2c0494ac4946b6aa58cceda8e0d6e39.jpg)
さて、KSランナーさんの栄光のゴールは!
◆金さん ランニング・クリニック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/90e3e67d14e43f84ae21004ed5dc921c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/04/d137cf45f617f47aeab10dd2a05b764d.jpg)
館山駅直ぐ横の高校で開催、ここでKSランナーさんと別れ
◆私は、館山駅から大会会場へ富士山を見ながらショグで往復する。
(最終調整(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/6e519e567d64affaaf2ed81d0991968a.jpg)
◆南総文化ホールにて事前受付
○館山駅に向かう。階段にはポスターが貼ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/898b5d6c0e9740323711304236860c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/028532bf68376f213624b6007094d1f8.jpg)
○シャトルバスにて、南総文化ホール到着、事前受付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/ee28177498e79d1582df627d214196a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/dd20893b95c76c2d127c8b3a47cdbf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/83f401f362f166274b44ca7db88ace84.jpg)
★さて、明日は晴天、暑くなりそう。走る仲間やブログ仲間に会えることが
楽しみです。~♪
コース下見や事前受付他をしました。
■第37回 「館山若潮マラソン(2017年)コース下見事前受付他」
◆超えられるか 30 Kmの壁!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/3f196e3f8238a2f4834d1c803884869f.jpg)
○ブログ読者のKSランナーさんが、金さんのランニング・クリニック当選し、参加
するが、初フルで若潮マラソン初参加のため、車でコース下見を。
○09:00 君津駅から車で館山市民運動場(大会会場)へ10:15到着。
◆大会会場のレイアウトと控室など説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/af0347c2502110548470fd3cb65ae6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/cc1507beca9ef1ca46295c5f8e7e8d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/17f036da86182cd5e1ab41be364ad772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/dc46955addc84d574efdd0cf80b9adf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/b78520c26fe4f90bfbe657163a77945f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/ea2c82f05a139bab5496117f114189d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/4691b127e38f7478a9cd78454a238e02.jpg)
◆早速、マラソンコースを車で下見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/55/a5f5cd2046185400cf98aaf53c2c138d.jpg)
○スタート直後の八幡海岸(北条海岸)コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/f10d69d476e49f653a5f1e018fe49ae8.jpg)
○自衛隊前や洲崎(すのさき)を通過し、フラワーライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/d5886555d7ef094ee060f854975d42b3.jpg)
○南房パラダイス前(20km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/68/79f0abef9cfcdfa291afeb4027a7f730.jpg)
※今年も、私は練習不足のためここでリタイヤ予定
○中間点を通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/ba85d421041081541dc99c4be17d238b.jpg)
○山側、登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/988d6c917fda09de66397e279c2367f3.jpg)
※KSランナーさんにゆるやかな傾斜歩く
○海岸線に出る ここで33km(残り9km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/1ff1fd600a935c02f9e46ff680688c53.jpg)
○ゆるやかなアップダウンの繰り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/944b16708fd0757e6e645b8395d24929.jpg)
○ゴール(フニッシュ)に戻る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/32fdde726794293ba2719a0ddb579fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/22fc1e23b70155d86812b995189eb431.jpg)
※花壇の準備や、大会会場の設営準備をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/efc745edc4152609b3a3f25fdb2bb9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e1/dbe273425eada1f8d674cff12cd3afb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/c2c0494ac4946b6aa58cceda8e0d6e39.jpg)
さて、KSランナーさんの栄光のゴールは!
◆金さん ランニング・クリニック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/1e5522bde8f6cd941ccef195a6e0cc24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/90e3e67d14e43f84ae21004ed5dc921c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/04/d137cf45f617f47aeab10dd2a05b764d.jpg)
館山駅直ぐ横の高校で開催、ここでKSランナーさんと別れ
◆私は、館山駅から大会会場へ富士山を見ながらショグで往復する。
(最終調整(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/072041b3be01fe4c10613616b3970594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/6e519e567d64affaaf2ed81d0991968a.jpg)
◆南総文化ホールにて事前受付
○館山駅に向かう。階段にはポスターが貼ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/898b5d6c0e9740323711304236860c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/b2160eb084955f069d3ac6b2d7726908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/028532bf68376f213624b6007094d1f8.jpg)
○シャトルバスにて、南総文化ホール到着、事前受付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/ee28177498e79d1582df627d214196a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/6ecdad649e0fd92a77bac9984ac0ece3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/dd20893b95c76c2d127c8b3a47cdbf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/d11136a37c0859ef253aaee89e9ad0b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/83f401f362f166274b44ca7db88ace84.jpg)
★さて、明日は晴天、暑くなりそう。走る仲間やブログ仲間に会えることが
楽しみです。~♪