2023.02.05(日)
本日は、定期音楽練習会を開催しました。
■定期音楽練習会
2月25日(日)ライブ演奏に向けて、OBボーイズ
バンドのリーダー(バンマス)が演奏アドバイスで参加。
↓(ユーチューブ動画)
■ハセツネトレーナー
2010年10月10日参加の「第18回日本山岳耐久
レース(長谷川恒男CUP)71.5km」の
トレーナーを初めて着ました(第一関門リタイヤ)。
↓(ブログ)
01:
今回は、楽器ローテーションで、マーチンD-28(1979年製)を使用。
ガンガン弾きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/403b6e70aff110d494425ef25c5859ed.jpg)
02:
GSの曲「夜空の星」、「ブルーシャトウ」、「京都の恋」等、演奏を聴いて
アドバイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/660450651b174274e1c9f778ade6217a.jpg)
03:
バンマスにエレキの指導。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/85/d002579c9be9bdd6521466ac7f739a30.jpg)
ローリングストーズのサティスファクションを演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/d56780a17588699f104bb50d53b1af64.jpg)
04:
練習生、バンマスから2月25日(土)演奏ライブ用のバンドTシャツ
(KCRFバンド)を借りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/66/1b482782a6fb2901ce644704ae9c0f32.jpg)
05:
ハセツネ・トレーナー 「今日のムササビ 明日の君 自然を、守ろう」
家内に訳して貰いました。そうそう高尾山清滝駅前にムササビの像があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/56d4f81ddd8cf3d7841e451c18b57386.jpg)
08:
バンマスの音響機材、エフェクターやローランドのポータブルアンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/26efdf088df1c5c78a5bce42ec5e64cb.jpg)
09:
エフェクターは、エレキ演奏中に足で切り替えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/9dbdef1a5a82ae8dd4076046ccf067fe.jpg)
10:
ジェントルF氏の音響機材、エフェクターやローランドのアンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/318d14512f230935dd11e77c609049c5.jpg)
11:
エフェクターは、オルガンの音のように広がりがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/9172ffcce21c8bf634989d8745c7c7ff.jpg)
12:
練習生の音響機材はメンバー(バンマス、ケンさん、私)が持っている
ポータブルのローランドのアンプを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/7c23529691526e24797701fe189b74ba.jpg)
13:
私は今回、音響機材(アンプ)をありません。生演奏で勝負。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/937195906e0afd9ca3617aaf0f024bb1.jpg)
06:
休憩中、バンマスから「メロンパン」の差し入れが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/3218b8a7b601c2e6d0d28c035865e70d.jpg)
07:
愛妻家のバンマス、奥様と香取神宮や鹿島神宮など行った時のお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/f1499cca8daab4b489799ecdd6dad16c.jpg)
★OBボーイズバンドのリーダー(バンマス)から
「ここで一斉に入る」や「ここは音の強弱をつける」など
的確なアドバイスがありました。