2023.12.03(日)
本日は、紅葉が見頃の亀山湖畔(亀山
湖畔ロードレースコース)を走る。
■紅葉の亀山湖畔ジョギング
快晴の亀山湖畔の紅葉を見ながら、丁度、紅葉
ハイキング(駅ハイキングツアー)開催中、大勢の
ハイカーが歩いていました。
01:
亀山湖 押込地区湖畔公園の紅葉と黄葉。

02:
今回のコースは、亀山湖を周回して、折木沢の折り返し
(亀山湖畔ロードレースコース)。

03:
亀山ダムと亀山やすらぎ館が見える。

04:
亀山やすらぎ館前には観光バスが駐車、「亀山オータムフェスティバル」
の案内が、10:30スタート。

05:
豊田大橋前に、「亀山湖紅葉狩りクルーズ(所要時間40分、大人1,200円)」
の幟(遊覧こたつ船)が

06:
亀山湖、左側のボート

07:
カヌー、本格的な井で出ち 女性二人がパドルを漕いでいる。

08:
紅葉をバックに記念写真。

09:
押込橋から、「亀山湖紅葉狩りクルーズ」船を撮影、ライフジャケットを
装着して、少し寒そう。

10:
亀山湖水天宮と大鳥居へ向かって航行。

11:
この船(ボート)は、「こたつ船」かな。

12:
カヌーとクルーズボートのすれ違い、ボートの船頭は女性ですね。

13:
折木沢方面に向かう。駅ツアーのハイカーが歩いている。
黄葉がきれい。

14:
クリスマスツリーのような。

15:
亀山大橋から、小櫃川が亀山湖への流れ。ここを
「亀山湖紅葉狩りクルーズ」船が航行する。

16:
折木沢の坂を上っていく。

17:
折り返し、細い道。

18:
マンホールは、亀山ダムや花火大会、稲穂かな。

19:
ロードバイク集団が颯爽と駆け抜ける。

20:
ハーレーダビッドソンを運転する高齢者(紅葉の木を撮影)、
重量が400kgあるのでバイクが倒れると起こすのが大変と。

21:
ハイカーが一休みかな。

22:
戻って来ました川俣大橋を通過。

23:
亀山やすらぎ館に11:45ゴール、大勢の観光客や
ツアーハイカーがいる。

★一年に一回、紅葉時期なので気持ち良く
走れました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます