2023.12.10(日)
本日は、他地区の自治会防災訓練の応援に参加
しました。
■自治会防災訓練応援
「県災害防災対策コーディネーター」の応援依頼が
あり、初めて「ロープワーク・コーナー」の手伝いに
参加。
01:
防災時のロープワーク(本結び、巻結び、もやい結び、節結び)
事前に練習し、参加者に教える。

02:
会場は、小学校。

屋外では消防署による「初期消火訓練」を実施。

03:
体育館では、「ロープワーク・コーナー」。

04:
「救急救命(心肺蘇生・AED)」コーナー。

05:
市役所の防災部署から、「防災簡易トイレ」の説明。

06:
市役所準備、「防災テント」の展示。

07:
参加のお土産「防災用品(2リットル水、カップラーメン、アルファ米)」。

08:
帰宅すると、以前、社宅に住んでいた時のお隣さんから、
恒例の「りんご」が届いていました

[岩手県滝沢(チャグチャグ馬コの里)特産りんご]。
左から“はるか、サンりんご、ジョナゴールド、王林、名月”。

09:
右側写真。防火壁を撤去して「我が家の“パピオン(美助)”とお隣の“マルチーズ
(ボーちゃん)”」が行き来していました。

★地区自治会の防災訓練、大勢が参加していまいた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます