晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

紅葉の高宕大滝・高宕山トレイルラン 【動画】  1126

2016年12月04日 22時14分10秒 | トレラン
■本日(2016/12/04<日>)は、午後から高宕山トレイルランに出掛けました。


■紅葉の高宕大滝・高宕山トレイルラン
○石射太郎登山口へ向かう道、紅葉がきれい。
 
○石射太郎登山口に12:30到着。高宕林道~大滝~高宕山コース。

○高宕1号隧道(トンネル)からスタート、林道高宕線。
○直ぐに紅葉が、赤が綺麗。
 
○崖の上にも紅葉が。
 
○沢沿いの林道を走る。

○監視所コースの分岐、真っ直ぐに高宕大滝コースに向かう。
 
○日が当たる場所の紅葉が綺麗。
 
○ハイカーとすれ違う。
 
○枯葉の登山道

○ここも沢沿いの林道を走る。

○鴨川市から来たマウンテンバイクの方に写真を撮っていただく。


●高宕大滝の滝つぼに下りていく。
 
クリック
↓ (動画) デジカメで動画撮影 57秒
高宕大滝


○長い木段を登っていく。


 

○見晴らしが良い、紅葉と空のコントラストが最高。
 
○丸太の遊歩道を渡る。


●ガマガエルの岩の前を通過する。

クリック
↓(動画) 39秒
ガマガエルの岩


○高宕大滝コースの終わり(木のアーチ)

○分岐でハイカーがマップを見ているので、声を掛け、コースを教える。

鴨川市からの来たハイカーでした。

※いつか、詳しい高宕山ハイキングマップを作りたいと思っています。


●高宕山山頂に到着。雨乞いの釜と祠。

山頂からの眺めが良い。

山頂の岩で撮影。

富士山が見える。

クリック
↓(動画) 49秒
高宕山山頂

○高宕観音堂、ハイカーが富士山見えると。

写真を撮っていただく。市原市からの来たハイカー。


○側面からの石射太郎山。
 

○お気に入りの崖から撮影。グラデーションが綺麗。


●枯葉のトレイル(登山道)を走る。枯葉がシャカシャカと音が心地よい。

↓(動画) 50秒
枯葉のトレイル(登山道①)


●枯葉のトレイル(登山道)登る。

↓(動画) 42秒
枯葉のトレイル(登山道②)

○石射太郎山を目指す。


○石射太郎山
 
先ほどハイカーからチョコを頂く。
 

○シダの谷を下る(少し薄暗くなる)。

○石射太郎登山口に15:00ゴール。


★紅葉が綺麗、久しぶりに動画撮影しました。参考にして下さい。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君津中央公民館(君津市生涯学習センター) バンド演奏「スクラップス」 1125

2016年12月04日 22時09分23秒 | 音楽・楽器
■本日(2016/12/04<日>)は、バンドの桜けんじさんが、他のバンド演奏の応援に
行っているので見学しました。


■君津中央公民館(君津市生涯学習センター) バンド演奏「スクラップス」
○日時:2016年12月04日(日)09:45~10:30
○場所:君津中央公民館(君津生涯学習センター) 多目的ホール

○バンド名:スクラップス

○多目的ホールの君津市消費生活展のステーゾでバンド演奏している。

○桜けんじさんは、左側でカフォーンを叩いている。

○演奏が終わったので、楽屋裏へ、本日の演奏曲。

○リーダーのギターを見せて貰う。

タカミネのエレアコ、ヘッドやインレイが綺麗。
定価55万円、40万円以上で購入したと言っていました。

少し弾かせて貰いましたが、エレアコ仕様のため幅が薄く、生音だとそれほど
大きな音量ではありませんでした。

★リーダーは井上揚水の曲が好きなようでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報 きみつ2016年12月号 「君津ニューイヤーマラソン大会」 / 「真田丸」撮影現場  1124

2016年12月01日 21時09分31秒 | マラソン
■本日(2016/12/01<木>)は、“広報 きみつ” の発行日で新聞の折り込み記事を
紹介します。


■広報 きみつ 「君津ニューイヤーマラソン大会」 / 「真田丸」撮影現場
▼広報きみつ(千葉県君津市)は、毎月1日に発行されます。

▼第45回 君津ニューイヤーマラソン大会(2017)




○期日   :2017年1月1日(日・祝)
○受付会場:市民体育館(君津市内みのわ運動公園内)
○受付時間:午前8時50分から9時20分(9時30分開会式)
○参加資格:原則、市内在住・在勤・在学の方で、事前に医師などの
        診断を受けて異常のない方
○コース  :内みのわ運動公園~三直堰~君津市民文化ホール~共和橋(折り返し)
○種目・対象:
<競技の部(事前申込が必要)>
・2km・・・・小学生
・3km・・・・中学生、一般男女混合
・5km・・・・一般女子、40歳以上男子・60歳以上男子
・10km・・・一般
<ジョギングの部(申込み不要)>
・1.5km
○申込方法
・電話、メール、ファックスまたは、体育振興課の窓口で住所・氏名・年齢・電話番号
 参加種目をお伝えください。
▼体育振興課 電話0439-56-1433  FAX 0439-56-1627
メールアドレス  sports@city.kimitsu.lg.jp

○申込期限 : 12月16日(金)

 

 

第44回 君津ニューイヤーマラソン大会(2016年)


★早速、メールで申し込みしよう。



▼「真田丸」撮影現場
最後のページ カメラアングルを見ると

お~! 

NHK大河ドラマ「真田丸」の撮影現場の記事が掲載されている。
(君津市内で撮影 ※既にセットは撤去されている)

山の神(家内)に話すと、「大河ドラマ真田丸の撮影協力に「千葉県君津市」が出ていましたよ」と。
早速、録画している画像を再生すると。
 

 

カメラでテレビ画像を撮影していると、山の神いわく 「君津のド田舎をアップするの」と。
(都会に近い、田舎かな?)

★それにしても、「真田丸」が君津市で撮影していたとは思いませんでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする