少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

こちらも4年ぶり

2021-06-15 | ゴルフ
お蕎麦屋も4年ぶりでしたが、こちらも。
優勝インタビューで長かったですって言っていたけど。
初優勝は4年も前なんだぁ
あの日、チームでの何かの行事が有って、
中学校の教室に居たんだよなぁ。
結果が気になって携帯をチラチラ見てたなぁ

なぜ、そんなに青木瀬令奈に入れ込んでいるのかって?
ゴルフを始めた頃、青木瀬令奈プロのレッスン番組を見ていたんです。
勿論、青木瀬令奈が何者かなんて全然知らなかった。
番組の中でプロって言っていたけど、
下部ツアーでこれから頑張ってくる若手だと思っていた。
説明は分かりやすかったけど、
始めたばかりで、自分の身体が分かりにくかった

シーズン2では、今もコーチをしている大西コーチも登場。
大西葵プロのお兄さんですが、
今では雑誌やテレビにチョコチョコ顔を見る大西コーチですが、
この時は初めてだったのか上がっちゃって、何言ってだこのお兄ちゃんは?
って感じで、瀬令奈プロの方が年上なのかな?
しっかり、喋ってってツッコんいるシーンが度々。

この二人、付き合ってのかなぁって思ったこともあるけど、
そんな事はないのかな?

それは兎も角、
これからの選手だと思っていた瀬令奈プロ。
本当はレギュラーツアーに出ているって知ったら
そりゃあ、応援するでしょ、やっぱり

今回は4年ぶりで、
相手は今年絶好調で何回も勝っている稲見プロ。
今回ばかりは、瀬令奈プロに譲ってあげてって、
所沢から帰ってくる車中。
音声だけのテレビ中継を祈りながら聞いてました。

勝利インタビューにはもらい泣きしそうだった。
去年から選手ってだけではなく、
プレーヤーズ委員長の仕事もしていて大変だと思うけど、
まだまだ勝ってほしい。

先週は笠りつ子プロが勝ったし、
ちょっと前には上田桃子プロが勝っている。
黄金世代、プラチナ世代、もっと下の世代も活躍して、
そこにお姉さん達が立ちはだかる構図。
後半に向けて盛り上がりますねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする