少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ボールなんて

2023-05-18 | ゴルフ
ゴルフを始めた頃、
色々なボールを試していたけど、
正直、良く分からなかった

結果、価格が手頃でドライバーと同じメーカーって事で
ホンマのディスタンス系を使っていたけど、
友達の「スピン系の方が良いよ」ってアドバイスにのり、
ホンマのスピン系をちょっと高いけど、ずっと使っている。

さて、この番組

知識でスコアアップを目指すって、ちょっと変わった番組。


今回はボールを深堀り。

このくらいの傷は、カート道路に着弾するとつくのですが、
この位ならって使っている。
でも、マシンで試打すると。

こんなに曲がるだあぁ。
傷がついている側で、こんなに違う


傷がつくと、飛距離や方向性に問題が起きるとは知っていたけど、
こんな小さな傷でもかぁ


同じく、いや、100回はあるかも
傷ついたら、使うの止めよう。

これはスピン量での飛距離の違い。

でも、スピン量は打つ人の技量によるって思っていたら。

ボールによってこんなに違う。

確かに、たまにディスタンス系を使うと
飛び過ぎて、距離感が合わないって感じることはあるけど。
ディスタンス系は、柔らかいから運びやすいので、
人によってはアプローチが変わるって。

D1、新しいのが出たんだ。
使ってみようかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする