この時期、恒例になった家内の実家のお墓参り。

初め来た時は、あんな所にどうして建立しようと思ったなぁ。
でもって、よく建てたよなぁって思ったけど。
今回で何回目だろう?
感動もすっかり薄れた
薄れないのは、コチラ。

お墓に行く前に、絶対に立ち寄る道の駅 富楽里とみやま。
女性陣は、朝一の買い物に余念がないですが、
私は、フードコート一直線。
恒例のつみれ汁とおにぎりで、山と海を見ながら朝ごはん。
家を出る時にもレーズンパンを食べたのですが、
ここに来ると条件反射の様に腹が減る
お墓参りと親戚の家2軒寄ったところで、
ちょうどお昼。
親戚の人達と天丼屋さんへ。
この界隈では有名らしく、芸能人のサインが飾ってあった。
実は、去年も来ていて、去年はかき揚げ丼。
コレも美味しかったのですが、
隣のテーブルのあなごの天丼が、美味しそうだったんですよね。
アッチにすれば良かったって、思い続けて1年
お店に行く道中で、義姉が「大変、海老あなご丼もあるよ。どうする?」って。
そりゃ、海老あなごでしょ
じゃ~ん。

あなごがテーブルに着きそう。
天ぷらが溢れてる
大きさも
で、味も
お腹いっぱいで、朝も早かったし、睡魔が襲いかかってきたので、
運転を家内に代わってもらい、助手席でお昼寝。
その間に義父の実家のお墓に到着。
お参りをした後、最後の訪問先の親戚の家へ。
その後は帰宅して、家で夕飯ですが、
義父の家のお墓参りの後、
やっぱりこの界隈で有名なパン屋さんへ。

いっぱい食べたいので、ミニシリーズを買いました。
コチラは、道の駅でかった海苔巻きと卵巻きのお寿司。


今日は、コレが夕飯。
お墓参りと言うよりは、グルメ旅?
そうそう、帰りのサービスエリアでは、

いっぱい食べたけど、400キロ走ったから、
カロリーは0だな

初め来た時は、あんな所にどうして建立しようと思ったなぁ。
でもって、よく建てたよなぁって思ったけど。
今回で何回目だろう?
感動もすっかり薄れた

薄れないのは、コチラ。

お墓に行く前に、絶対に立ち寄る道の駅 富楽里とみやま。
女性陣は、朝一の買い物に余念がないですが、
私は、フードコート一直線。
恒例のつみれ汁とおにぎりで、山と海を見ながら朝ごはん。
家を出る時にもレーズンパンを食べたのですが、
ここに来ると条件反射の様に腹が減る

お墓参りと親戚の家2軒寄ったところで、
ちょうどお昼。
親戚の人達と天丼屋さんへ。
この界隈では有名らしく、芸能人のサインが飾ってあった。
実は、去年も来ていて、去年はかき揚げ丼。
コレも美味しかったのですが、
隣のテーブルのあなごの天丼が、美味しそうだったんですよね。
アッチにすれば良かったって、思い続けて1年

お店に行く道中で、義姉が「大変、海老あなご丼もあるよ。どうする?」って。
そりゃ、海老あなごでしょ

じゃ~ん。

あなごがテーブルに着きそう。
天ぷらが溢れてる

大きさも


お腹いっぱいで、朝も早かったし、睡魔が襲いかかってきたので、
運転を家内に代わってもらい、助手席でお昼寝。
その間に義父の実家のお墓に到着。
お参りをした後、最後の訪問先の親戚の家へ。
その後は帰宅して、家で夕飯ですが、
義父の家のお墓参りの後、
やっぱりこの界隈で有名なパン屋さんへ。

いっぱい食べたいので、ミニシリーズを買いました。
コチラは、道の駅でかった海苔巻きと卵巻きのお寿司。


今日は、コレが夕飯。
お墓参りと言うよりは、グルメ旅?
そうそう、帰りのサービスエリアでは、

いっぱい食べたけど、400キロ走ったから、
カロリーは0だな
