少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

当たり前の説明

2017-01-23 | 新しい役所
今日も武井壮ネタ
昨日の記事をアップした後、土曜日に買ってきたゴルフの月刊誌をパラパラ。

そう言えば、この雑誌に武井壮さんがプロゴルファーを目指す。ってコーナーが有ったなぁって事を思い出す。
この雑誌買うようになって4ヶ月、
スミマセン興味ないからそのコーナー読んだ事が有りませんでした

前にも書きましたが、
十種競技日本一になってから、アメリカへゴルフ修行。
4年かかって結果失敗。

雑誌の記事の中にも書いてあるけど、
コーチに言われた通りに動いているのに結果が出ない。
こんな競技他にはないって。
天才武井壮、かなり悩んでいる様子で、
今回の講師、中井学プロに噛みついてます

この中井学って人、ティーチングプロってやつなのかな?
レッスン番組にチョイチョイ出てくる。
教える専門でツアーには出ないのかな?
あの桑田真澄氏の弟、桑田泉プロもそうなのかな?

話しを戻しますが、武井さん、中井プロに質問。
例えばトップを作ってその形を崩さないでスイング。って言われるけど、
トップのまま打ちに行っても、絶対にヘッドは走らない。
そもそもトップでは右肘が曲がっているから、ボールに届かない。って。
そんな所に引っかかるんだぁ。って驚いた

他にもクラブの上げ方について質問してたけど、
天才は凡人とは見方が違うんだなぁ。

で、中井プロに数球打ってもらって、
それを観察して疑問解決。
この解説が凡人の私には今一つ分からない
それは置いておいて。

教える方としては、そこは当たり前だからとか、
シンプルに伝えるために割愛した部分や
そもそも無意識で行っているので伝える事すら思いつかない事に
重要な動き方が隠れているかもしれない、
そこをちゃんと言語にしてもらわないと。って要求してましたが、
凡人の私はトップから打ち下ろす時に腕のローテーションがどうのこうの考えてたら、
動けなくなりそうな気がする

さて、昨日の練習で以前からゴロの捕球時に腰が高いのが気になっていたので、
監督に頼んで個別練習をさせてもらった。
スリッパで手ノック
定番の練習だと思っていたけど、5年生全員初体験。
去年やらなかったっけ

例の如く、「左手のスリッパで捕ってね。」のみで説明なし。
いつもの様に腰高でグローブをヒョイって感じでは捕れない。
カンの良い子は、何を求めているのかを感じで腰を落とすけど、
漫然とこなす子は、腰の落とし方が今一つ。
腰を落とすには当然膝を曲げないとイケない、
膝を曲げるためには足首も曲げないと。って
当たり前の動きだと思うけど、
出来ない子には当たり前じゃないのかな?

何で、バットは上から振ると当るのに下から降ると当らないの?
何で、ゴロを捕る時はグローブを上から出してはいけないの?
何で、ボールを投げる時は四本指で持ってはいけないの?

何で?何で?って来られたら面倒くさそうですが、
その位の疑問がわく子は天才なのかな?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 代弁者 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PATさん ありがとうございました。 (穴金空歩人)
2017-01-25 19:03:22
>無意識にやっちゃってたりする部分だったりするので。
そうなんですよね。
無意識だから、説明する。って事自体思いつかない。

>子供達自身に気付いてもらう方が良いのかも・
結局は、自分で気が付かないと
身体は動きませんからね。
試合の度にビデオ撮影して、
試合後に見るのが良いのかもしれませんね。
返信する
Unknown (PAT)
2017-01-24 22:12:52
当たり前って難しいですよね。
当たり前って思ってるだけに、説明はすっ飛ばしちゃうし^^;
でも、いざ説明しようとすると、意外にも説明が難しかったり・・・
というのも、当たり前の部分って、無意識にやっちゃってたりする部分だったりするので。

感覚的な部分じゃなく、外から見える部分は、やはり動画を見比べて、『どこが違う?』と間違いさがしゲームのようにして、子供達自身に気付いてもらう方が良いのかも・・・って考えちゃう私ですが、これじゃ指導者になれないですね(なる予定もありませんが)^^;
返信する

コメントを投稿

新しい役所」カテゴリの最新記事