少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

突然の別れ

2018-05-01 | 新しい役所
9連休がどうのこうの言ってますが、
普通の土日の休みなんですけど
3日も仕事に成りそうだし

30日、仕事している時に、
チームは試合。
見事、勝利したようです

そして、この日で、
5年生のカズ、3年生のナルミが退部。
勿論、親のミートコーチ夫妻ともさようならです

この前、卒団していった長男のカイセイが
居なくなったのが、大きかったみたいです。

カイセイが4年生の時に
(3年だったかな?)
引っ越して、毎週末、自転車で小一時間。
一家ミンナで大移動。

たまに、車で通過するのですが、
こんな遠い所から、毎週大変だなって思っていた。

野球に熱心だったカイセイが居なくなって、
それに引っ張られていたカズの糸が切れた。
他にも理由は有るのだろうけどね。

エースのカズが抜けるので、
チームは痛いし、
カズ、ナルミが居なくなるのは残念ですが、

実はカズの5年は、
私が担当しなかった珍しい学年。
ナルミにしても、このチームからですから、
寂しいってより、ただただ残念

寂しいく感じのは、ミートコーチ夫妻が居なくなる事。
監督を辞めて3年。
顔見知りの親はミンナ卒団。

監督じゃないので、保護者と話す機会がないし、
未だに半分は名前と顔が一致しない。

そんな私のミートコーチ夫妻は貴重な存在。
来週からは誰とも喋らないかも
ってもしかすると、土日も仕事かも

最後の試合に立ち会えなかったけど、
野球を続けてれば、
応援に行く事も出来るからね。

戻って来ても良いし

ミートコーチはゴルフね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小1 | トップ | どうした? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2018-05-01 23:05:58
スミマセン。。。私、9連休です^^;

別れっていうのは淋しいですね。
遠いところから通うことって大変ですもんね。

で、穴金さんチームを止めても、他のチームで野球を続けるんでしょうか?
続けて欲しいですね。
返信する
PATさん ありがとうございます (穴金空歩人)
2018-05-02 19:46:04
え~、9連休なんですか‼️
もう、働くのが嫌に成りそうですが(^_^;

カイセイは、既にクラブチームに。
カズも地元のチームに入るのでしょう。

数年後、何処かのグラウンドで
見るのが楽しみにです。
返信する

コメントを投稿

新しい役所」カテゴリの最新記事