土曜日の練習に参加できるコーチが少ないです。
私も月の半分は出勤しなくていけなく、
少ない時は二人。多くても四人ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ちょっとした事情があり、低学年からは呼べません。
そこで、あるOBに声を掛けてみました。
チームのOBで、中学でも野球部でした。
高校では、剣道部ですが・・・
そうです、息子が新コーチです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一抹の不安がありますが、居ないよりはマシでしょう。
部活は試合前でなければ、土日はOFF。
「惰眠を貪っているなら、コーチが足りないから
土曜だけでも」と依頼したら、
「10時くらいから」
「そんな時間ならいらない、7時半から」
「早い」
「じゃ、一回250円。月四回で千円でどうだ」
「それなら、良いよ」
千円に目が眩んで、
あっさりコーチを引き受けた息子。
高くつくか、安くつくか。
勿論、チンタラしてたら、タダ働きです。
私も月の半分は出勤しなくていけなく、
少ない時は二人。多くても四人ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ちょっとした事情があり、低学年からは呼べません。
そこで、あるOBに声を掛けてみました。
チームのOBで、中学でも野球部でした。
高校では、剣道部ですが・・・
そうです、息子が新コーチです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一抹の不安がありますが、居ないよりはマシでしょう。
部活は試合前でなければ、土日はOFF。
「惰眠を貪っているなら、コーチが足りないから
土曜だけでも」と依頼したら、
「10時くらいから」
「そんな時間ならいらない、7時半から」
「早い」
「じゃ、一回250円。月四回で千円でどうだ」
「それなら、良いよ」
千円に目が眩んで、
あっさりコーチを引き受けた息子。
高くつくか、安くつくか。
勿論、チンタラしてたら、タダ働きです。
助かりました
素直に聞かなくなってくるんですよね~(-_-;)
でも、ちょっと年上のお兄さんお姉さんのいう事は、
結構聞く耳持ったりするので…
【お兄さんコーチ】の導入はいい考えだと思います。
新コーチにはみっちり働いていただきましょう。
未だにクラスに馴染んでいないようで、
”話しかけるなオーラ”を出すんです
知っている子も居るから、大丈夫かな