新年あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
さて2017年 最初の更新は
昨年末から引き続きストリート仕様への復旧ネタです
メーターユニット取り付けボルトと干渉している
ハンドルクランプ固定部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/5a21880de879b462e5a1c92038df2019.jpg)
ボルトと当たる為に
これ以上ハンドルを高く出来ません。
(トップブリッジとの隙間分高く出来る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/a5584b2b54fdc2caaaf6140a1bf4392f.jpg)
ボルトを短い物に交換
ちなみに25mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/e4589ae8e10edde4ffdb31190022bb9b.jpg)
合わせてハンドルも高く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/22261df4e586e40176e31871057d1dc4.jpg)
ハンドル位置が決まったところで、ハーネス廻りを煮詰める
トグロ状に纏めたブレーキスイッチへの配線を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/fb7cdf95f6042c181b7888bcd280af1e.jpg)
すっきりショートに!
(これでもまだ短く出来る余地あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/54/a42bef055f1ae0b549ee80a473544805.jpg)
ライトステーも少し高めに変更し
PVCハーネスクランプを内側に追加し取り回す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/87ababa6f69653cb4fd613294fea78b5.jpg)
ライト/ウインカーを取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/43fa98da1202929b35af9b30f44e7d37.jpg)
ショートハーネス/配線類はコレで限界かな?
以前よりは
グチャグチャしてる印象を与えない様に纏まったけど
もう少しなんとかしたい気持ちもある。
ブレーキホースが少しライトステーと干渉しているので
マスター側からの取り出し角度を変更しつつ
ブレーキOILの交換も行いたいと思う。
今宵はここまで~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備 へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
本年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
さて2017年 最初の更新は
昨年末から引き続きストリート仕様への復旧ネタです
メーターユニット取り付けボルトと干渉している
ハンドルクランプ固定部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/5a21880de879b462e5a1c92038df2019.jpg)
ボルトと当たる為に
これ以上ハンドルを高く出来ません。
(トップブリッジとの隙間分高く出来る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/a5584b2b54fdc2caaaf6140a1bf4392f.jpg)
ボルトを短い物に交換
ちなみに25mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/e4589ae8e10edde4ffdb31190022bb9b.jpg)
合わせてハンドルも高く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/22261df4e586e40176e31871057d1dc4.jpg)
ハンドル位置が決まったところで、ハーネス廻りを煮詰める
トグロ状に纏めたブレーキスイッチへの配線を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/fb7cdf95f6042c181b7888bcd280af1e.jpg)
すっきりショートに!
(これでもまだ短く出来る余地あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/54/a42bef055f1ae0b549ee80a473544805.jpg)
ライトステーも少し高めに変更し
PVCハーネスクランプを内側に追加し取り回す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/87ababa6f69653cb4fd613294fea78b5.jpg)
ライト/ウインカーを取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/43fa98da1202929b35af9b30f44e7d37.jpg)
ショートハーネス/配線類はコレで限界かな?
以前よりは
グチャグチャしてる印象を与えない様に纏まったけど
もう少しなんとかしたい気持ちもある。
ブレーキホースが少しライトステーと干渉しているので
マスター側からの取り出し角度を変更しつつ
ブレーキOILの交換も行いたいと思う。
今宵はここまで~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備 へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)