前回は炒麺(やきそば)でした。次はこれっ!と決めていた「本日の定食」。
お客の回転をよくするため、日替わり定食を半完成品で用意しておくのは、多くの飲食店でやっていますが、こちらではそうではないようで、注文してから全て調理をされるよう、オーダーが通ってから厨房から炒めたり、揚げたりする音が聞こえてきます。
でも、まぁ中華なので、出てくるのが遅いというほどではありません。手早く調理され、熱々の品が出てきます。
メインは八宝菜、きれいに包丁がいれられた魚介や野菜、これは大衆中華の範疇ではないですね。お味はもちろんいうことありません。
揚げギョウザはおおぶりなのが、3ヶ。皮がサックリ、熱いあんはジューシーです。小鉢には鴨のローストとサラダ、しゃれていますね。しめじのスープ、よくチャーハンについてくるスープとは全然ちがいます、塩味ですが旨みがたっぷり、よい香りです。
ご飯はおかわりサービスですが、もうまんぷくになりましたので。(笑)

内容は外の黒板に出ています。

本日の定食、800円。

見た目も美しい八宝菜。

大きい揚げギョウザが3つ。

鴨が定食で出てくるあたり、さすが神戸の中華ですね。

お漬物。

このへんです。
「中国料理 光麟」
神戸市中央区下山手通8-3-7
078-360-6636
11:00~14:00
17:00~20:00
(月)休み
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
お客の回転をよくするため、日替わり定食を半完成品で用意しておくのは、多くの飲食店でやっていますが、こちらではそうではないようで、注文してから全て調理をされるよう、オーダーが通ってから厨房から炒めたり、揚げたりする音が聞こえてきます。
でも、まぁ中華なので、出てくるのが遅いというほどではありません。手早く調理され、熱々の品が出てきます。
メインは八宝菜、きれいに包丁がいれられた魚介や野菜、これは大衆中華の範疇ではないですね。お味はもちろんいうことありません。
揚げギョウザはおおぶりなのが、3ヶ。皮がサックリ、熱いあんはジューシーです。小鉢には鴨のローストとサラダ、しゃれていますね。しめじのスープ、よくチャーハンについてくるスープとは全然ちがいます、塩味ですが旨みがたっぷり、よい香りです。
ご飯はおかわりサービスですが、もうまんぷくになりましたので。(笑)

内容は外の黒板に出ています。

本日の定食、800円。

見た目も美しい八宝菜。

大きい揚げギョウザが3つ。

鴨が定食で出てくるあたり、さすが神戸の中華ですね。

お漬物。

このへんです。
「中国料理 光麟」
神戸市中央区下山手通8-3-7
078-360-6636
11:00~14:00
17:00~20:00
(月)休み
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
