朝夕は暗いので、わからなかったのですが、昼間に通ったときのぼりが出ているのに気がつきました。いつのまにできたんだろ。
店の前に貼っているチラシを見ると12月にオープンしたようです。
看板によると、明石焼きとたこ焼きができるようです。明石焼きはふわとろ、たこ焼きはさくとろのネーミング、ダシたこ焼きはできるんでしょうか、もう好奇心のとりこです。(笑)
おばちゃんひとりでやってはるようです。店内のメニューを見る限りではダシたこ焼きではなさそう。たこ焼きを注文。
鍋は見えないのですが、コナを注ぐ音の気配ではかなり大玉のようです。おばちゃんの手元がちらっと、最後返すのにトングを使ってるようです。
やっぱり、かなりの大玉でした、トロッと中まで詰まっているので、かなりボリュームがあります。お味はとても美味しい。
丼でダシ入りだともっと美味しいと思うので、100円増しで作ってくれないかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/f290ded2fdc859bc86e157df57b25fc9.jpg)
こんなメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/781abcb5e7b710538dd4ef4525151a7f.jpg)
店内、のれんのえび焼きとは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/4f9abd7557f6483cc312e12f1d4babb2.jpg)
さくとろたこ焼き、400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/b86edde1d563578a9f2655917667fd8f.jpg)
卓球のボールくらいの大玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/a878050112ee7e616cd0b83b706df539.jpg)
このへんです。
「たこ焼き・明石焼き ありがとう」
神戸市長田区 高東町1丁目1
078-611-7739
11:11~19:00
(日)(祝)休み
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
店の前に貼っているチラシを見ると12月にオープンしたようです。
看板によると、明石焼きとたこ焼きができるようです。明石焼きはふわとろ、たこ焼きはさくとろのネーミング、ダシたこ焼きはできるんでしょうか、もう好奇心のとりこです。(笑)
おばちゃんひとりでやってはるようです。店内のメニューを見る限りではダシたこ焼きではなさそう。たこ焼きを注文。
鍋は見えないのですが、コナを注ぐ音の気配ではかなり大玉のようです。おばちゃんの手元がちらっと、最後返すのにトングを使ってるようです。
やっぱり、かなりの大玉でした、トロッと中まで詰まっているので、かなりボリュームがあります。お味はとても美味しい。
丼でダシ入りだともっと美味しいと思うので、100円増しで作ってくれないかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/f290ded2fdc859bc86e157df57b25fc9.jpg)
こんなメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/781abcb5e7b710538dd4ef4525151a7f.jpg)
店内、のれんのえび焼きとは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/4f9abd7557f6483cc312e12f1d4babb2.jpg)
さくとろたこ焼き、400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/b86edde1d563578a9f2655917667fd8f.jpg)
卓球のボールくらいの大玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/a878050112ee7e616cd0b83b706df539.jpg)
このへんです。
「たこ焼き・明石焼き ありがとう」
神戸市長田区 高東町1丁目1
078-611-7739
11:11~19:00
(日)(祝)休み
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)