新開地商店街を南へ、JR神戸線と国道2号線、阪神高速を横切ると川崎本通になります。
中華そばと書かれた赤いのれんがかかる小さなお店が「竹島食堂」さんです。
のれんの通り、中華そばやワンタンを出してはりますが、定食類も充実しています。できればしょっちゅうでも訪れたいお店なんですが、席数が少ないこともあって、いつも満員なのです。
時間を外して1時前に行ったのですが、やはり混んでます。もう他に行く気もなかったので稲荷市場を散策、もどってなお待って、やっと入れました。
前から食べたかった「さば定食」500円を注文。すでに焼いてあるのをレンジで温めてくれます。温め直しといえども、元の焼き加減がよいのでしょう、脂ののりもほどほどでとても美味しい。ご飯もパシッと炊けていて、パクパクいけますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/46eb4bc428ef8a09e5c56ea00058139c.jpg)
JRと国道を越えると川崎重工正門前に続く川崎本通になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/4abc0c14e0d65423ecffba23cabd5886.jpg)
どれもこれも庶民価格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/da8505684fe59052b0a61918a28b68b9.jpg)
さば定食、500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/94bf3eff0d815980cee67a09a316db78.jpg)
しっとりした焼き加減、塩味加減、これはご飯がすすみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/8ad315e7ca411dda2bf61c461700c836.jpg)
このへんです。
「竹島食堂」
神戸市兵庫区西出町2丁目17-16
078-681-0574
6:00~8:00
11:30~15:00
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
中華そばと書かれた赤いのれんがかかる小さなお店が「竹島食堂」さんです。
のれんの通り、中華そばやワンタンを出してはりますが、定食類も充実しています。できればしょっちゅうでも訪れたいお店なんですが、席数が少ないこともあって、いつも満員なのです。
時間を外して1時前に行ったのですが、やはり混んでます。もう他に行く気もなかったので稲荷市場を散策、もどってなお待って、やっと入れました。
前から食べたかった「さば定食」500円を注文。すでに焼いてあるのをレンジで温めてくれます。温め直しといえども、元の焼き加減がよいのでしょう、脂ののりもほどほどでとても美味しい。ご飯もパシッと炊けていて、パクパクいけますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/46eb4bc428ef8a09e5c56ea00058139c.jpg)
JRと国道を越えると川崎重工正門前に続く川崎本通になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/4abc0c14e0d65423ecffba23cabd5886.jpg)
どれもこれも庶民価格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/da8505684fe59052b0a61918a28b68b9.jpg)
さば定食、500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/94bf3eff0d815980cee67a09a316db78.jpg)
しっとりした焼き加減、塩味加減、これはご飯がすすみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/8ad315e7ca411dda2bf61c461700c836.jpg)
このへんです。
「竹島食堂」
神戸市兵庫区西出町2丁目17-16
078-681-0574
6:00~8:00
11:30~15:00
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)