10月23日の夕食は、パスタが中心である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/c0c4350e0b2bccf5c578aa30e3a6fd9e.jpg)
スープは、大根と白菜、人参のしょうゆ味、山椒で味をピリリと決めた。
デザートは、リンゴ果肉入りゼリーである。
さて、このパスタ、先週の金曜日に製作したパスタと同様に、妻の祖母の自家製塩辛をフューチャーした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/d12abfef31b24159a3b42922a7295ed9.jpg)
前回と違うのはキャベツが小松菜に代わり、トマトはカットトマトを使用したこと。
よって、トマトソースパスタに近くなった。
それでも、塩辛の塩加減がよく全体に行き渡り、味に締まりが出た。
まさに、東洋のアンチョビではないか!
それにしても、イカの街函館なのに、塩辛を用いたパスタをメニューに加えている店はないのでは?
と二人して思ってしまった次第。
さて、一年前は、豪華なセットだった模様。
うーん、ラーメンも食べたい!
おうちごはん ブログランキングへ
idth="110" height="31" border="0" />道南 ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/c0c4350e0b2bccf5c578aa30e3a6fd9e.jpg)
スープは、大根と白菜、人参のしょうゆ味、山椒で味をピリリと決めた。
デザートは、リンゴ果肉入りゼリーである。
さて、このパスタ、先週の金曜日に製作したパスタと同様に、妻の祖母の自家製塩辛をフューチャーした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/d12abfef31b24159a3b42922a7295ed9.jpg)
前回と違うのはキャベツが小松菜に代わり、トマトはカットトマトを使用したこと。
よって、トマトソースパスタに近くなった。
それでも、塩辛の塩加減がよく全体に行き渡り、味に締まりが出た。
まさに、東洋のアンチョビではないか!
それにしても、イカの街函館なのに、塩辛を用いたパスタをメニューに加えている店はないのでは?
と二人して思ってしまった次第。
さて、一年前は、豪華なセットだった模様。
うーん、ラーメンも食べたい!
醤油ラーメンと鮭飯のセット10月23日の夕食は、またもや贅沢な構成になってしまった。まずは、醤油ラーメン。ベーコンとニンジンがトッピングだ。次に、実はこれがメインなのだが、鮭飯。生鮭の炊き...
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2196_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3011_1.gif)